Joshua hair blog

現役美容師として皆様に髪の毛に関する有益な情報やトレンドを常に発信していきます。

【美容師レビュー】プロが絶賛するインボーンシャンプーとは?成分や口コミについても解説!

 

自己紹介

f:id:sylph_hair:20211016182903p:plain 

Joshua / 生粋のヘアケアオタク

美容歴8年目(都内で修行済み)

毎月多くのモデルやインスタグラマーの方を担当

 

どーもこんにちはJoshuaです。

みなさんは、最近インスタグラムやSNSを中心に都内の有名美容師さんがオススメしている

「inborn(インボーン)シャンプー」は知っていますか?

ここまでプロの方がオススメするのにはきっと何か理由があるはず...

シャンプーってたくさんありすぎて何を使えば良いのか分からない...

市販のものでもたくさんありますが、最近では美容室のサロン専売品のシャンプーの種類も増えてきてましたよね。

今回は、このインボーンシャンプーというものがどういう効果が期待できるのか?

また中に含まれている成分や、実際の購入者のリアルな口コミについてもまとめていきたいと思います。

今回は、私もリサーチをかねて実際に購入して使ってみました。

良い口コミも大事ですが、悪いデメリットについても正直にみなさんにお伝えできればと思っています。

インボーンシャンプーって美容師から見てどう?

プロが絶賛するのも納得のクオリティでした。
少し値段は上がりますが、本気で髪の毛をケアしていきたい方にはオススメ出来るもので、個人的には暫定1位のシャンプーです。

 公式HPで詳しく見てみる!

 

◆この記事はこんな方にオススメ!◆
・ダメージによる髪のパサつきが気になる方
・カラーや縮毛矯正、パーマを定期的にされている方
・美容室のようなトリートメントを自宅で始めたい方
・いまだに良いシャンプーに出会えていない方

 

 

inborn (インボーン)シャンプーとは?

f:id:sylph_hair:20220213223231j:plain

では始めに、インボーンシャンプーをこの記事で初めて知ったよーという方向けに簡単にインボーンシャンプーについて解説していきますね。

インボーンは多くの美容師さんの声を取り入れながら共同開発されたプロフェッショナルブランドになります。

私の尊敬している都内の有名な美容師さん達もオススメしているシャンプーになります。

 

inbornとは「生まれ持った状態」という意味で、カラー(ブリーチ)や縮毛矯正をしていても、生まれてからそのままの綺麗な状態の髪の毛に戻すことを目標にしています。

私も子供の時はよく髪がサラサラで褒められてたわ〜

 

インボーンが他とは違う3つのポイント

では具体的にどうやって髪を生まれた時のような綺麗な状態に戻すのか...

それはこの製品に含まれている成分や、シャンプーの仕方に違いがあるようです。

インボーンが市販のシャンプーとは圧倒的に違うと言える4つのポイントについて簡単に説明していきますね。

①【安心できるアミノ酸系シャンプー】

f:id:sylph_hair:20220213223317j:plain

市販のシャンプーでは、ラウレス系やオレフィン系などの強い洗浄力のものが多いのが事実です。

洗浄力が強すぎることによる問題は大きく3つ。

・必要な頭皮の皮脂まで洗い流してしまう

・キューティクルをはがして、ダメージにつながる

・カラーの退色を早めてしまう

つまり髪の毛を綺麗にするためにはシャンプーは髪の毛に優しいアミノ酸のものが良いということになります。

でもアミノ酸シャンプーって、泡立ちが悪くてあんまり洗った気がしないのよねぇ...

普通はそうなのですが。

このインボーンはアミノ酸をベースとして作られているのにもかかわらず、びっくりするぐらい泡立ちが良いんです。

それでいて洗浄成分も黄金比で適度に含まれているので、しっかり洗浄することができて、あとで頭皮がかゆくなったり、フケが出るという心配もありません。

 

②【ダメージ補修効果が期待できる】

f:id:sylph_hair:20220214183730j:plain

カラーやパーマ、縮毛強制などで痛んでしまった髪の毛は表面に穴が空いてしまいます。

それをダメージホールと呼びます。

このダメージホールがたくさん出来てしまうと、いくら高級なトリートメントで保湿をしても、すぐに乾燥してしまい水分量が少なくなってしまうんです。

このインボーンシャンプーにはPPT成分が含まれており、これがダメージホールを埋めてくれるという役割を働いてくれるんですね。

ちなみにこのPPT成分は美容室のトリートメントでも良く使われています。

おうちで美容室レベルのシャンプー/トリートメントが出来てしまうってことですね!

 

③【良い成分が贅沢に使われている】

f:id:sylph_hair:20220213224057j:plain

ここでは少し難しい成分についてお話しをしますね。

成分に興味がある方は参考になると思いますが、あまり気にされない方はスッと飛ばしていただいでOKです!

まずシャンプーについてですが、

先ほども書いた通りアミノ酸系ベースになっており以下のものが含まれています。

・ココイルグルタミン酸TEA

・コカミドプロピルベタイン

・r-ドコサラクトン ・ワレモコウエキス

ダメージ補修を中心にして、頭皮環境を整える。
優しい成分で髪の毛を柔らかな質感に。

 

続いてトリートメントに含まれている成分になります。

・加水分解シルク

・イソステアロイル

・加水分解ケラチン(羊毛)

・加水分解キューティクルタンパク

・加水分解コンキリオン

髪の毛を同じ構造をもつタンパク質であるため、髪に浸透しやすくダメージを抑制・補修する効果が高く評価されている。

 

④【泡パック+Wトリートメント】

f:id:sylph_hair:20220213223846j:plain

先ほど見ていただいた通り、インボーンにはダメージ補修成分が多く含まれています。

それを効果的にさせるのが泡パックです。

シャンプーを良く泡立てて、3分間ほど置きましょう。

そうすることで、補修成分であるPPTが髪の内部により浸透してくれます。

 

そして、このインボーントリートメントはアウトバスとしても使用することが出来ます。

お風呂から出た後に、ドライヤーで乾かす前にこのトリートメントをさっき使用した、3分の1ほどで髪の中間から毛先につけて良くなじませましょう。

えっ、それってベタっとしないの?

サラッとしたテクスチャーでベタつかないのでご安心を。

※ただしつける量には気をつけてくださいね。

 

価格 ¥4400(税込み)
香り 柑橘系のほのかで上品な香り
仕上がり ★★★★★
成分 ★★★★★
コスパ ★★★★
使用感 ★★★★★
販売店 公式サイト、お取り扱いサロン

 

 

現役美容師が実際に使ってみた感想

f:id:sylph_hair:20220214184041j:plain

インボーンシャンプーを私も実際に使ってみました。

またお客様や他のモデル様の方達にも協力していただきましたので、その正直な感想をみなさんにお伝えできればと思います。

 

【before】

f:id:sylph_hair:20220214235930j:plain

【after】

f:id:sylph_hair:20220214185549j:plain

1回でこのまとまりは正直驚きました...

このモデルさんは元々広がりやすい髪質に加えて、ゆるいクセがあります。

それに加えてハイライトを繰り返しておりダメージも気になるようですが、質感や綺麗なまとまりに感動している様子でした。

 

まず魅力に感じたのが泡立ちでした。

少量にもかかわらず、ふわふわともっちりとした泡が出てきます。

f:id:sylph_hair:20220214184307j:plain

アミノ酸系特有のシャンプーの物足りなさみたいなものは感じませんでしたね。

たくさんの泡に包まれて、泡パックもした後しっかり洗い流して、頭皮もさっぱりとスッキリしました。

そして言わずもがなですが、質感はサラッと仕上がりツヤも出て文句なしです。

個人的には過去最高かもです...。

ダメージ補修については目にはっきり見えるわけでは無いので、1、2回ではあまり分かりませんでしたが、2週間ほど使い続けていくうちに前に比べて指がスルスルと通るようになり、髪質の変化を感じることが出来ました。

さすが多くの美容師が絶賛するシャンプーとだけあって、質が高いですね。

 

デメリットについては?

良いシャンプーなのは分かったけど、デメリットを知りたいわ。

ついつい感動して良いところばかりを書いてしまったのですが、ここからは個人的に感じたこの商品のデメリットにもなりかねない部分について触れていきたいと思います。

 

[シャンプーとトリートメントはセットで使うと効果的]

シャンプーはインボーンでトリートメントは市販のものなどを使うと、悪いわけでは無いのですがインボーンの効果が半減してしまいます。

なるべくセットで使用するのをオススメします。

 

[泡パックによりお風呂の時間が少し長くなる]

泡パックをするかしないかで効果は結構変わるような気がしました。

お風呂の時間を短くおさめたい方にとっては先に頭を洗って泡パックをしたまま体を洗うなどの工夫が必要になるかもしれません。

時間がある時だけ泡パックするようにするだけでも十分効果は期待できるかと思います。

 

[値段はサロンシャンプーと同じくらい]

質が良いだけにどうしても市販のシャンプーと比べると値段は少し高くなってしまいます。

しかし泡立ちがとても良く少量で済むので、シャンプーの持ちはかなり良い方だと思います。

でも値段が高いだけに、買って自分に合わなかったらショックだわ...

という方には、まずは7日間のトライアルキットでお試しされることをオススメします。

いくら高級で良い成分が含まれていても、結局のところ相性で合う合わないはありますからね!

ダメージに悩まされて美容室で高級なトリートメントをしても効果は一時的なものです。

まずはホームケアにお金をかけることが綺麗な美髪にするための一番の近道になります。

 

           \お試しからリピートする人が続出!/

      まずはここからお試ししてみる

 

 

リアルな口コミをご紹介

f:id:sylph_hair:20220214184726j:plain

 

30代 女性 Good

元々化粧品関係の仕事をしていた経験から、シャンプーは成分にこだわって選んでいる私。
【1週間使ってみての感想】
・髪が普段からまとまるようになった
・軽くなり髪が扱いやすくなった
・トリートメントが万能すぎて手放せなくなった
普段は市販のシャンプーを使っているのですが、「泡の弾力、洗浄力と潤いのバランス」が段違い!

 

40代 女性 Good

シャンプーやトリートメントもベタつきはなくサラッと仕上がるタイプなのでペタッとしてしまう方にも相性が良いと思います。
髪に栄養がしっかりと入った感がありますので使い続け髪質改善出来そうです。
またどちらも香りが甘すぎずフルーティーなオレンジの香りです。
香りが良いとお風呂時間がとても楽しくなりますのでとても大事だと思います。

 

20代 女性 Good

「ヘアオイルなしでこんなにまとまるの!?」とびっくりしてしまいました。
正直、ブリーチをしてるハイダメージ毛なのでこのトリートメントの軽いつけ心地で大丈夫かな?と不安だったのですが、その不安を見事にくつがえしてくれました(笑)
サロン専売品なのでお値段はそこそこしますが、品質は間違いないので使い切ったあとの髪質がどこまで良くなるのかがとても楽しみです!

 

40代 女性 Bad

泡立ちや香りはとても良いです。
ただ髪色の色持ちは良いのですが、洗浄力が低いので汚れの落ちはやや不満かな。
でも色持ちが良くなったのと髪の毛のパサパサは軽減されます。
シャンプーは洗浄力じゃなくてケア目的なら満点かなという印象です!

 

どこで購入できるの?

置いてある美容室が遠くて、買いに行く時間も無いんだけど...

という方には、公式のURLを下記に貼っておきます。

こちらから安心・安全にご購入することが出来ます。

✔️ ネット限定でセット割引あり!
✔️ 使用感満足度97.6%
✔️ ananや美人百花にも雑誌掲載
✔️ 表参道美容室オススメNo1

 

上記のページをブックマークに登録しておくと、購入したい時に便利かも!

インボーンシャンプーについてもっと詳しく知りたい方もこちらをご参考にどうぞ。

 

まとめ

仮に月1回に美容院でトリートメントをしたとしても、年間12日。

残りの353日はおうちでのケアになります。

ホームケアがしっかり出来ていないと、せっかくの美容院の高級なトリートメントも効果は半減してしまいます...

その中でも毎日するシャンプーとトリートメントはヘアケアの土台ともいえる一番重要な部分です。

インボーンで日々の積み重ねをして、1年後に自信を持って「自分の髪が好き」と言えたら素敵かもしれませんね♪

 

髪の毛の悩みって尽きないですよね...

・髪の毛を綺麗するには何から始めればいいの?
・自分にはどのような髪型が似合うか分からない
・自分の髪質にあったケアを知りたい

 

このようなお悩みを解決するために、

美容師と学ぶ「髪を本気で綺麗にするサロン」を開設!

もちろん完全無料で、誰でも参加することが可能です。

このチャットでは、お悩み解決に加えて、新作シャンプーの意見交換やヘアケア方法、モチベーションUPなど。

みんなで”仲良く美意識を向上する”ことが目的です。

 

また、髪質・状態・ライフスタイルなどを考えた自分専用のヘアケアプランをオンラインで作成する

「あなたのためだけのカウンセリング」も大好評です。

なぜあなたの髪が綺麗にならないのか教えます 【現役美容師】あなただけのヘアケアプランを作成します✨