どーもこんにちはJoshuaです。
髪を綺麗にする=頭皮環境を整えるというのは絶対条件。
頭皮ケアのやり方やオススメグッズは、前から紹介していたのですが、種類や方法もいくつかあり複雑化してきたので、今回の記事にギュッとまとめてみました。
頭皮ケア大事なのは分かってるけど、ついつい忘れちゃうのよね...
この記事を読んで、まずは少しづつでも出来そうなものを見つけて頭皮ケアを始めてみてくださいね!
ということで今回は、
「永久保存版!お家で簡単に出来る頭皮ケアまとめ」
というテーマで分かりやすく解説していきます。
ぜひ参考にしていただければ嬉しいです。
・綺麗なサラサラな髪の毛を手に入れたい
・フケやかゆみに悩まされている
・薄毛や髪の毛のボリュームが少なく気になる
・最近白髪がちらほら出始めて気になる
頭皮ケアの大切さについて
「髪を綺麗にしたい」
でもなかなか継続して効果を感じることが出来ない...
このような悩みを抱えている方は多く、その方達の共通点として、頭皮ケアをあまり気にしていない傾向があります。
頭皮は髪の毛が生えてくる重要な土台といえるでしょう。
よく髪の毛と頭皮はよく植物と土壌に例えられます。
どちらもベースとなる頭皮(土)がきちん整えられていなければ、
つまりは綺麗で健康な髪の毛にしたいのならば、
具体的な5つのやり方を説明します。
でも頭皮ケアって具体的に何をすれば良いのか分からないのよねぇ
これからそのような方向けに、
中には明日からすぐに出来るものもあるので参考にしていただけれ
【シャンプーの見直し】
まずは今使っているシャンプーが本当に自分に合っているのかを再
特に注意したいの洗浄力の強さをチェックしましょう。
洗浄力が強すぎることで起きる問題はこちら
・乾燥やフケ、かゆみなどの頭皮トラブルにつながる
・カラーの退色を早めてしまう
・きしみやパサつきの原因となる
今使っているシャンプーの洗浄力が分からないわ...
この場合は、シャンプーの裏に書かれている成分表を見ることで洗浄力がどのくらいの強さなのかを知ることが出来ます。
以下の成分が含まれているシャンプーには注意しましょう。
・ラウレス硫酸アンモニウム
・ラウリル硫酸Na
・ラウリル硫酸塩
・石けん用素地
・脂肪酸ナトリウム
・エタノール
市販のシャンプーにはよく使われている成分で、
上記の成分が必ずしも悪いわけではありませんが、
※サロンシャンプーにもラウレス硫酸Naなどが用いられてい
では、どのようなシャンプーを選べば良いのかしら?
これは髪質やダメージ度合いによって、
ふわっとさせたいのかそれともしっとりまとめたいのか。
ただ、どのシャンプーにも共通して言えることは、洗浄力はマイルドで保湿・補修成分に優れているものが良いということです。
個人的にオススメしたいのは inborn(インボーン)です。
アミノ酸シャンプーで低刺激でありながらも、
興味がある方は合わせてこちらもご覧ください。
またシャンプーの仕方というのも重要になってきます。
シャンプーのすすぎが甘かったり、トリートメントを頭皮につけてしまったりすると、それだけでも頭皮環境は悪化します。
正しいシャンプーの仕方はこのタイミングでしっかり覚えておきましょう。
【生活習慣に気をつける】
肌と頭皮は1枚の皮でつながっています。
昔から「夜更かしは肌に良くない」と言われていますよね。
同じように生活習慣は頭皮とも大きな関係があります。
よくある悪い生活習慣としては...
・運動不足 ・睡眠不足
・過度なストレス
・タバコやお酒の飲み過ぎ
などがありますが、
結果、年齢問わず髪の毛が細くなり、薄毛や抜け毛が増えてしまうという問題につながります。
薄毛や抜け毛対策として、育毛・発毛剤を使うことも大事ですが、まずはその土台を作るところから。
頭皮環境を整えるために、
【炭酸バブルによる頭皮洗浄】
普段のシャンプーでは、
それをそのままにしていると、
そのような普段のシャンプーでは落とせない汚れを、
わざわざ美容室に行くのは面倒だわ...
ということでも、最近ではお家で炭酸ケアができるグッズが人気ですね。
有名なのだとCMで宣伝している ミラブルゼロ でしょう。
ミラブルはシャワーヘッドで、
髪や頭皮に良いのはもちろん、お肌もすべすべになった!という声もあるようですね。
もう少しお手軽に炭酸ケアを始めたい方は、¥3000以内で始められる 高濃度炭酸シャンプー がオススメです。
週に2〜3回、普段のシャンプーを炭酸のものに変えるだけで、頭皮の落ちきらない汚れを毛根から洗浄してクリーンな頭皮環境に整えてくれます。
【頭皮用美容液で保湿してあげる】
洗浄力の強いシャンプーを強いものから弱いものに変えるだけでは
お肌と同じで頭皮も潤いを与えた後に、
頭皮用化粧水をつけて、
毎日の習慣に取り入れるようにしましょう。
お風呂上がりは、タオルドライ後に 頭皮用化粧水 をつけて軽くマッサー
これにより頭皮の乾燥を防ぎ、
またこのブログを見てくださっている中にも、白髪で悩んでいるという方も少なくないですよね。
実は、最近ちらほらと目立つところに生えてきてショックなのよ...
白髪は、
そしてこの色素細胞を活性化させるために、
そしてこの役割で活躍するのがヘマチンという成分です。
ヘマチンは元々、
しかし最近になって、ヘマチンには、活性酸素を除去してメラニン色素を増やす効果があるのではという
エボプレミアム
【ヘッドスパやマッサージによる血行促進】
これらのシャンプーや頭皮用化粧水をつけた後にして欲しいのが頭皮マッサージです。
頭には多くのツボがあり、そこを指で押して刺激してあげることで血行を促進させて髪の毛に栄養を行きやすくさせるという効果があります。
最近ではyoutubeやインスタグラムで自分で出来る簡単なヘッドマッサージも解説してくれていますので、どうやってやればいいのか分からないという方は一度マネをしてみるといいかもですね!
今日のまとめ
植物を植えるための土は、
ある程度の時間をかけてたがやしながら、
それと同じように頭皮環境も今から徐々に始めておくことで、
みなさんも明日から頭皮ケアをして、まずは美髪の土台を整えていきましょう
髪の毛の悩みって尽きないですよね...
・自分にはどのような髪型が似合うか分からない
・自分の髪質にあったケアを知りたい
このようなお悩みを解決するために、
美容師と学ぶ「髪を本気で綺麗にするサロン」を開設!
もちろん完全無料で、誰でも参加することが可能です。
このチャットでは、お悩み解決に加えて、新作シャンプーの意見交換やヘアケア方法、モチベーションUPなど。
みんなで”仲良く美意識を向上する”ことが目的になります。
また、ネットから購入することが出来るオンラインショップ「REJUBELLa(リジュベラ)」も大好評です。
髪質・状態・ライフスタイルなどを考えて、あなたに合ったヘアケアアイテムを探してみませんか?
悩んでいる方はぜひ一度チェックしてみてくださいね。