どーもこんにちはJoshuaです。
今回の記事は「女性のための頭皮ケア」をテーマの完全ガイドとなっています。
頭皮ケアのやり方やオススメグッズは今まで、ちょこちょこと紹介してきたのですが、今回はそれらを全てまとめて分かりやすくしてみました。
頭皮ケア大事なのは分かってるけど、ついつい忘れちゃうのよね...
この記事を読んで、まずは少しづつでも出来そうなものを見つけて頭皮ケアを始めてみてくださいね!
・綺麗なサラサラな髪の毛を手に入れたい方
・フケやかゆみに悩まされている方
・薄毛や髪の毛のボリュームが少なく気になる方
・最近白髪がちらほら出始めて気になる方
頭皮ケアの大切さについて
「髪を綺麗にしたい」
でもなかなか継続して効果を感じることが出来ない...
という悩みを抱えておられる方は多いんです。
ここで意外に見落としがちなポイントとして頭皮ケアをあまり気にしていないという問題があります。
頭皮は髪の毛が生えてくる重要な土台になります。
髪の毛と頭皮はよく植物と土壌に例えられます。
どちらもベースとなる頭皮(土)がきちん整えられていなければ、
つまりは綺麗で健康な髪の毛にしたいのならば、
具体的な5つのやり方を説明します。
でも頭皮ケアって具体的に何をすれば良いのか分からないのよねぇ
頭皮環境をきれいにすることが重要だと頭で分かってはいても、
これからそのような方向けに、
中には明日からすぐに出来るものもあるので参考にしていただけれ
【シャンプーの見直し】
まずは今使っているシャンプーが本当に自分に合っているのかを再
特に注意したいの洗浄力がつよすぎないかをチェックしましょう。
洗浄力が強すぎると、
でも今使っているシャンプーが洗浄力が強いかどうかはどうやって調べればいいの?
これについては、
以下の成分が含まれているシャンプーには注意しましょう。
・ラウレス硫酸アンモニウム
・ラウリル硫酸Na
・ラウリル硫酸塩
・石けん用素地
・脂肪酸ナトリウム
・エタノール
市販のシャンプーにはよく使われている成分で、
上記の成分が必ずしも悪いわけではありませんが、
※サロンの高級シャンプーにもラウレス硫酸Naなどが用いられてい
じゃあどういうシャンプーを選べばいいのよ?
これは髪質やダメージ度合いによって、
ふわっとさせたいのかそれともしっとりまとめたいのか。
ただどのシャンプーにも共通して言えるのが洗浄力が弱くて、
それでいうと美容師としてオススメできるのはinborn(インボーン)です。
アミノ酸シャンプーで低刺激でありながらも、
またシャンプーの仕方というのも重要になってきます。
シャンプーのすすぎが甘かったり、トリートメントを頭皮につけてしまったりすると、それだけでも頭皮環境が悪化してしまいます。
正しいシャンプーの仕方はこのタイミングでしっかり覚えておきましょう。
【生活習慣に気をつける】
肌と頭皮は1枚の皮でつながっています。
昔からよく「夜更かしはお肌に良くない」
それと同じように生活習慣は頭皮とも大きな関係があります。
よくある悪い生活習慣としては
・運動不足 ・睡眠不足
・過度なストレス
・タバコやお酒の飲み過ぎ
などがありますが、
その結果、年齢問わずに髪の毛が細くなっていき、
薄毛や抜け毛対策として、育毛・発毛剤を使うことも大事ですが、
【炭酸バブルによる頭皮洗浄】
普段のシャンプーでは、
それをそのままにしていると、
そのような普段のシャンプーでは落とせない汚れを、
じゃあおうちで炭酸を使って頭皮をキレイにすることは出来ないの?
という方向けにおうちでホームケアとして使える炭酸ケアも販売さ
最近で有名なのだとCMで宣伝しているミラブルなどですかね。
ミラブルはシャワーヘッドで、
髪や頭皮に良いのはもちろん、お肌への効果も期待出来そうです!
【頭皮用化粧水で保湿する】
洗浄力の強いシャンプーを強いものから弱いものに変えるだけでは
お肌と同じで頭皮も潤いを与えた後に頭皮用化粧水をつけて、
シャンプーをしてトリートメントをつけてお風呂を出ますよね。
その後、
これにより頭皮の乾燥を防ぎ、
\頭皮ケアのマストアイテム!!/
《同時に白髪予防もしていきましょう》
またこのブログを見てくださっている中にも、白髪で悩んでいるという方も少なくないですよね。
実は、最近ちらほらと目立つところに生えてきてショックなのよ...
白髪は、
そしてこの色素細胞を活性化させるために、
そしてこの役割で活躍するのがヘマチンという成分です。
ヘマチンは元々、
しかし最近になって白髪の予防として注目されるようになりました
活性酸素を除去してメラニン色素を増やす効果があるのではという
最近になって白髪が気になり始めた方には特にヘマチン入りの頭皮用化粧水がオススメです。
頭皮の保湿をしつつも、
ヘマチンについての詳しい記事はこちらを参考にしてくださいね。
【ヘッドスパやマッサージによる血行促進】
これらのシャンプーや頭皮用化粧水をつけた後にして欲しいのが頭皮マッサージです。
頭には多くのツボがあり、そこを指で押して刺激してあげることで血行を促進させて髪の毛に栄養を行きやすくさせるという効果があります。
最近ではyoutubeやインスタグラムで自分で出来る簡単なヘッドマッサージも解説してくれていますので、どうやってやればいいのか分からないという方は一度マネをしてみるといいかもですね!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
クリーンな頭皮環境は、
頭皮ケアとして大事なポイントはこの記事で紹介した5つになります
植物を植えるための土は、
ある程度の時間をかけてたがやしながら、
それと同じように頭皮環境も今から徐々に始めておくことで、
みなさんも頭皮ケアをしてまずは美髪の土台を整えていきましょう
他にも自分の髪の毛のことで悩んでいることはありますか?
・自分にはどのような髪型が似合うか分からない
・自分の髪質にあったケアを知りたい
など、このようなお悩みは実際に1対1で髪の毛を見てみないと正確なアドバイスをすることが出来ません。
そのような方向けに、最近ではオンラインで出来る
「あなたのためだけのカウンセリング」を行っています。
ご興味がある方はこちらから!
なぜあなたの髪が綺麗にならないのか教えます 【現役美容師】あなただけのヘアケアプランを作成します✨
インスタグラムには日々のサロンワークのスタイル写真も載せていますので、良かったらこちらもご覧ください。
https://instabio.cc/3072102fdMMi8