どーもこんにちはJoshuaです。
みなさんはBOTANIST(ボタニスト)というブランドのシャンプーはご存じでしょうか?
薬局やドラッグストアでも見かけたことあるわよ。
ボタニストと言えば、植物由来で身体に優しい成分を使っていることで有名ですよね。
今回はそのブランドからワンランク上の質の高いシャンプーが開発されたという噂を聞きました。
ということで今回は、現役美容師が
「ボタニスト プレミアムシャンプー」の評判やメリット、デメリットについてリサーチしていきたいと思います。
少しでもみなさまの参考になるように本音でレビューしていきます!
成分的にも充実しており、サロンクオリティに近い高品質なシャンプーですね。
市販に比べると、少し値段は高くなってしまうがそれほどの価値はありそう。
・髪のアンチエイジングに力を入れていきたい方
・体には優しく成分でありながら、しっかり洗いたい方
・自分に合うシャンプーにいまだに出会えていない方
ボタニスト プレミアムの成分を解析!
元々、ボタニストシャンプーは市販で販売されていましたが、それをさらにパワーアップさせたのがこのプレミアムラインになっています。
もちろん「天然植物由来で、身体に優しい」というコンセプトはそのままです。
具体的にどこが変わったのよ?
市販のものに比べて、配合されている成分がメインで改良されたようですね。
注目したいのは以下の2つです。
①ボタニカル美容成分... 髪の年齢の変化に合わせた栄養をしっかり与える豊富なボタニカル(植物)な内容。
②洗浄成分... 頭皮の汚れをしっかり落としながらも潤いは守るこだわりの成分。
ではもう少し具体的に解析していきましょう!
まずは洗浄力について簡単にまとめてみました。
・コカミドプロピルベタイン
・ラウリルベタイン
・ラウレスー4カルボン酸na
※ラウレス系ですが、カルボン酸Naはその中でも刺激性が低いため、そこまで問題視する心配はありません。
ほどよい洗浄力で、頭皮にあまり負担をかけ過ぎず、しっかり洗ってくれる良い内容でした!
では、続いて補修・保湿などの美容成分を見ていきます。
・ポリクオタニウム-65
・ユズ果実エキス(ユズセラミド)
・コメヌカエキス
瞬間ダメージ補修成分や高保湿成分に加え、CMC成分、植物由来成分でサロンシャンプーレベルの中身でしたね。
※CMC成分とは、髪の毛ダメージ補修や水分保持をする上でとても貴重とされている成分で、市販で含まれているヘアケア用品はかなり少ない。
ちなみに、このシャンプーはアンチエイジング向けのシャンプーということですが、白髪が減ったり、染まったりするわけでは無いのでそこは要注意です!
基本的に一度なってしまった白髪が戻ることはありません。
そのためにも、今のうちから白髪を増やさない予防として、頭皮環境をクリーンに整えることがとっても大事になってきます。
詳しくはこちらもご覧くださいね。
今回は2種類のシャンプーが発売
今回のボタニスト プレミアムシャンプーは一人一人の髪質により合わせるため、2種類が発売されています。
どちらも成分や内容はほぼ同じなのですが、仕上がりや質感が異なってきますので、それぞれの特徴を簡単にまとめていきたいと思います。
【シルキースムース】
香りはもちろん植物由来でさっぱりした柑橘系ですね。
サラサラっとして軽やかな仕上がりになるのが特徴です。
次のような髪質の方にオススメです!
【ベロアモイスト】
ジンジャーをメインにした、大人で上品な香りですね。
保湿(コーティング力)もあり、しっとりとした艶のある質感を再現します。
次のような方にオススメです!
どっちの方が髪に良いのかしら?
成分などの中身はほぼ同じなので、自分の髪質に合った方を選びましょう!
\初回は特典セット付きで半額OFF!/
美容師が実際に使ってみた感想
ということで実際にボタニストシャンプーを使ってみた感想を書いていきたいと思います。
今回はシルキーよりも若干、売れている数が多い
【ベロアモイスト】のレビューになります。
まずは手に出して、泡立ちチェックをしてみましょう。
洗浄力が低刺激のものは、泡立ちがあまり良くないという特徴がありますが、ボタニスト プレミアムシャンプーは
泡立ちも良くふわふわしました◎
香りは柑橘系で、ほんのり香るくらいですが、次の日までかすかに残る持続性の高さでした。
特に、シャンプー中にきしみやギシギシ感などを感じることもなく、広がりやすい髪質でもしっとりとまとまってくれました。
これにはリピートする方が多いのも納得ですね!
ここはデメリットかも...
どんなシャンプーでも何かしら弱点はあり、完璧なものはありません。
このボタニスト プレミアムシャンプーの弱点を知ってから、購入を検討しましょう!
ここからは美容師目線で個人的に感じたデメリット部分について、少しお話していきたいと思います。
良くも悪くも程よい成分バランス
確かに完成度の高いシャンプーではあると感じました。
しかし、成分的にダメージ補修・保湿にめちゃめちゃ特化しているというわけでは無さそうです。
もちろん良い成分も含まれていますが、このプレミアムラインは値段も値段なので、ライバルはサロンで販売されているクオリティのシャンプーがライバルになってきます。
それと比べた時に、「少し物足りないような」気もしてしまうのが正直なところです。
少し値段が高いと感じる方も...
シャンプーとトリートメントがそれぞれ3,300円(税込)ということで、市販のシャンプーに比べると倍くらいの値段になりますね。
それこそ、もうほぼサロンシャンプーと言っていい値段になっています。
確かに値段に見合った品質の良さではあると思うのですが、初めの一歩が踏み出しづらい価格だと感じる方も多いでしょう。
ただ定期購入コースであればかなり安く購入することは出来そうです♪
気になる購入者の口コミを見てみよう
ヘアケアラインをボタニストプレミアムに変えたら髪の毛かっっっるくなった!とくに根本。3日目だけど初回から効果あったから続けるのたのちみ
— おぴす (@opisooon) May 28, 2022
ふふふふふっ、ボタニストプレミアムに加えてトリートメントまでしてやったぜ
— けいちゃん (@bonny_GSD) December 25, 2021
ぴかぴかのつやつやだぜぇ
まだまだ若いもんにゃ負けんぞ
ボタニストプレミアムを試させて頂ける機会があったので、いつも使ってるのとどう変わるの?って気になって写真撮って比較したら、一回使っただけでまとまりが全然違ったんだが...😅わたし、いつもこんなお風呂上がりモッサリしてたの😡(笑) (美容室当分行けてなくて伸び切った汚い髪の毛失礼しました) pic.twitter.com/QFdaWJsI8r
— 𝑚𝑖𝑘𝑢 ☽ ⋆゜ (@301miku) March 17, 2021
ボタニストプレミアム、やばい…
— ろしあ (@Russia_neko) June 7, 2021
乾かし終わった感じだと、シルキースムースのが私は好き
モイストは結構重く感じるなぁ
【口コミの総評】
全体的に30〜50代の方に特に評価が高い口コミが多かったですね。
ただ中には、モイストの方が「少し重い...」という声もありました。
私みたいに剛毛で広がりやすい人向けってことね。
どこで買えるの?
まず初めにお伝えしておくと、このボタニスト プレミアムシャンプーは市販のドラッグストアやドンキホーテでは購入することは出来ません。
またサロンシャンプーでもないので、美容室で取り扱っているところもほぼ無いでしょう。
じゃあどこで購入できるのかしら?
主な購入先はボタニストの公式サイトからになります。
公式サイトの場合、定期購入になるのですがかなりお得に安くGET出来るのがメリットでもあります。
なんでも、初回であればシャンプー&トリートメントに加えて、ボタニストのヘアバームとボディソープがついて4,356円(税込)という特典が魅力的ですね。
合わなければ初回で解約も出来るのも良心的でいいわね。
✔️初回特典も付いて、半額以下!
✔️いつでも解約可能
✔️送料無料でお届け
まとめ
ほぼサロンクオリティのような質の高いシャンプーでした。
いくら月に1回美容室で高級なトリートメントをしていても、お家で洗浄力の強いシャンプーを使っているならその効果は半減してしまいます。
少しお金を出してでも、毎日のシャンプーは自分の髪質に合った質の高い成分が含まれているものを選びたいですね。
いまだにシャンプージプシーの方はボタニストを一度試されてみてはいかがでしょうか♪
他にも髪の毛のことで悩んでいることはありますか?
・自分にはどのような髪型が似合うか分からない
・自分の髪質にあったケアを知りたい
など、このようなお悩みは実際に1対1で髪の毛を見てみないと正確なアドバイスをすることが出来ません。
そのような方向けに、最近ではオンラインで出来る
「あなたのためだけのカウンセリング」を始めました。
ご興味がある方はこちらから!
なぜあなたの髪が綺麗にならないのか教えます 【現役美容師】あなただけのヘアケアプランを作成します✨
インスタグラムには日々のサロンワークのスタイル写真も載せていますので、良かったらこちらもご覧ください。
https://instabio.cc/3072102fdMMi8