どーもこんにちはJoshuaです。
みなさんは一度は使ったことはあるのではないでしょうか?
資生堂のfino(フィーノ)は大人気商品ですね。
特にプレミアムタッチというヘアパックはベストセラー商品ともなっています。
しかし一方でGoogle検索をしてみると、悪い噂も出回っているようです。ということで今回は、
「フィーノがやばいって本当?注意するべきポイント」
このテーマで分かりやすく解説していきたいと思います!
ぜひ最後までご覧いただけると嬉しいです。
・ヘアオイルやヘアパックが気になっている
・シリコンや皮膜毛について心配している
・本気でヘアケアを頑張っていきたい
資生堂fino(フィーノ)はベストセラー商品
資生堂フィーノは、資生堂が販売しているヘアケア用の製品シリーズです。
フィーノは、スペイン語で「仕上げ」という意味があり、ダメージを受けた髪の補修や保湿、栄養補給を目的として、シャンプーやトリートメント、ヘアマスク、ヘアオイルなどが販売されています。
そして何よりの人気の理由は、そのコスパの良さです。
市販の中でも特別その安さを誇るフィーノは、プチプラ重視の方にとって圧倒的な味方になってくれています。
気になる使用感や効果などは、こちらでレビュー記事も出しているので良ければ合わせてご覧くださいね。
「やばい」という噂は本当なの?
フィーノはシリコンの含有量が多い部類なので過剰に使うのに向いてないだけで週2とか大切な日の前に使う分には特に問題ないと思います!毎日使ったらベッタマンになっちゃいます💦
— うしぢまわかりサン (@urara_1017) March 8, 2023
TwitterなどのSNSではこのような口コミもありました。
結論から言うと、フィーノ製品自体はやばくはありません。
ただ、使う量や頻度を間違えて使用してしまうと問題が起こる可能性があります。
私、ヘアパックは毎日しているけど。
このような方は注意が必要です。
具体的にどう問題なのかは、その成分を見れば分かります。
次の見出しから一緒に見ていきましょう。
注意すべきポイントを教えます
今回はフィーノの製品の中でも一番人気があるプレミアムタッチ(ヘアパック)を例に、解析していきたいと思います。
このヘアパックの成分表はこんな感じ。
・ジメチコン
・水素ナタネ油アルコール
・べへントリモニウムクロリド...
この成分をみる限り、ダメージ補修はあまり期待出来なそうというのが正直なところ。
保湿とコーティングがメインで配合されているヘアパックになっていますね。
コスパ良く髪の毛をサラサラには出来るが、
コーティング力が強いため皮膜毛にならないか心配...
使用後は一時的に「髪がサラサラになった!」と感じるが、毛髪補修はほぼされていないため、髪が改善していくこともなさそう。
ヘアパックの使用頻度は、最低でも週2までにしましょう!
ヘアケアを頑張ろうとして、毎日使っていると逆効果にもなりかねないので注意が必要です。
皮膜毛について知りたい方はこちらの記事も合わせてお読みください。
今日のまとめ
fino(フィーノ)はプチプラアイテムとして大人気な商品です。
値段を考えると、決して悪いものではありませんが、コーティング力が強いため使い方には注意が必要ですね。
正しい知識を持ってヘアケアを頑張っていきましょう♪
髪の毛の悩みって尽きないですよね...
・自分にはどのような髪型が似合うか分からない
・自分の髪質にあったケアを知りたい
このようなお悩みを解決するために、
美容師と学ぶ「髪を本気で綺麗にするサロン」を開設!
もちろん完全無料で、誰でも参加することが可能です。
このチャットでは、お悩み解決に加えて、新作シャンプーの意見交換やヘアケア方法、モチベーションUPなど。
みんなで”仲良く美意識を向上する”ことが目的になります。
また、髪質・状態・ライフスタイルなどを考えた自分専用のヘアケアプランをオンラインで作成する
「あなたのためだけのカウンセリング」も大好評です。
なぜあなたの髪が綺麗にならないのか教えます 【現役美容師】あなただけのヘアケアプランを作成します✨