今回は最近Instagramで話題になり、女性誌sweetなどにも取り上げられた紫シャンプーrasica(ラシカ)について書いていきたいと思います。
紫シャンプーって最近ほんと種類が多いんですよね...
色々な広告を見てしまい、結局どれにすればいいのか分からないという方も多いのではないでしょうか?
なんでもこのrasica(ラシカ)シャンプーは色素をグロスのように髪の毛にコーティングしてくれるとのこと。
ん〜。つまりどういうこと?
これって実はすごいことなんですよ。これから解説していきますね!
また、今回はこのrasica(ラシカ)シャンプーが他の紫シャンプーと何が違うのか?についてもっと詳しく知りたくなったので実際に購入して検証してみました!
そこで現役美容師が感じた正直なところを書いていこうと思います。
補修・保湿成分がとても高いというわけではないが、ダメージ最小限で色をカバーし色持ちを良くしてくれるのでカラーシャンプーとしては優秀です。
・カラーの色持ちがいつも早くて悩んでいる方
・カラーシャンプーは使用中だが、きしみが気になる方
・カラーシャンプーでもツヤやサラサラを求める方
- そもそもカラーシャンプーって?
- ラシカシャンプーは他のシャンプーと何が違うの?
- 現役美容師が使ってみた感想
- デメリットについてはどうなの?
- リアルな口コミをご紹介
- rasica(ラシカ)はどこで買えるの?
- まとめ
そもそもカラーシャンプーって?
良くある髪の毛の悩みとしてカラーの色落ちが早いという問題があります。
美容室の染めたては綺麗なのに、あっという間に落ちちゃうのよね...
カラーの色持ちを良くする方法としてはいくつかあります。
その中の一つにカラーシャンプーというものがあります。
シャンプーの中に色素が入っており、退色を抑え、色落ちを綺麗にする役割があります。
ブリーチしている方は特に色落ちが激しく、綺麗な髪色を維持するためにも、カラーシャンプーは必須アイテムと言えるでしょう。
ちなみにカラーの色持ちを良くする他の方法についてはこちらの記事で解説していますので、良かったらこちらも合わせてご覧ください。
ラシカシャンプーは他のシャンプーと何が違うの?
普通のカラーシャンプーはカラー染料が含まれており、シャンプーの度に髪の毛の中に色素を入れこむことで、ヘアカラーの色持ちを良くするという原理になっています。
ただ、この方法の良くないポイントとしては、色を髪の内部に入れるので少なからずダメージがあり、キューティクルを傷つけてしまったり、手触りがギシギシになってしまうというケースも起こりうるという所です。
最近のはトリートメントがシャンプー自体に含まれているものも多いですが、それでも髪の毛にとって負担はかかってしまうということは覚えておきましょう。
その点、このrasica(ラシカ)は、色素をグロス化して髪表面にコーティングすることが出来ます。
これにより、カラーシャンプー特有の髪のギシギシ感に悩まされることなく、使い続けても髪のキューティクルを剥がすことなく安心してカラーを長く楽しむことが出来るという優れものです。
またシャンプーに含まれている成分表にも注目してみます。
刺激の強い成分が入っていない上にノンシリコン製品です。
そのため、頭皮が敏感な方やシャンプーによりアレルギーが出やすいという方にもオススメすることが出来ます。
また香りはシャンプーを選ぶ上でとても大事な要素だと思うのですが、rasicaのこのシャンプーは少し上品な甘さが香るプラムベリームスクで、とても多くの女性から好評を頂いている人気の秘密でもあります。
香水と同じように時間の経過によって香りが変わるので、シャンプーしてからも長く楽しむことが出来ます。
MIDDLE...その30分後〜2時間後
LAST...その2時間以降〜香りが消えるまで
髪の毛から良い香りに包まれると、とても幸せな気持ちになりますよね!
またこのrasica(ラシカ)シャンプーは2種類あります。
寒色系(グレー、アッシュ系)の方はCOOL
暖色系(ブラウン、ピンク系)の方はWARM
自分が染めている現在のカラーの色味によって、使い分けるようにしましょう。
現役美容師が使ってみた感想
使い心地は他のカラーシャンプーと比べるとやっぱりいいですね。
サラサラ感やツヤ、まとまりなどはカラーシャンプーの中ではかなり良い部類に入ると思います。
プラムベリームスクの香りも好みは分かれるとは思いますが、私は個人的には甘めの香りで女性らしい素敵な香りに感じました。
また染料は含まれていないので、壁やお風呂場が汚れたり、爪にカラー剤が詰まらないのも高評価でした。
色落ちもゆるやかに抑えられているような気がします。
特に寒色系(グレージュ)カラーは色味が抜けやすいのですが、アッシュ感が長持ちして色落ちの時に黄色味を抑えるという効果はあったように感じましたね。
デメリットについてはどうなの?
どんなシャンプーにも完璧なものはありません。
人それぞれ髪質は違いますので、何かしら弱点は出てくるはずなんです。
実際に使ってみて私が感じたデメリットについても書いていきたいと思います。
このシャンプーに色を入れる力はないので注意しよう
これはカラーシャンプーは全てに言えることでもあります。
カラーシャンプーを使ったからといってその色に染まるわけではありません。
あくまで今しているカラーを補色して長持ちさせて、その後の色落ちを綺麗にするという効果がメインになります。
その点は勘違いしないようにしましょう!
ハイブリーチの方が紫シャンプーとして使うのは微妙かも
髪には優しいですが、その分バイオレット味を補色する力は少し弱めかなと思いました。
ブリーチしていない方は問題ないのですが、ブリーチをされている方は色落ちすると黄色みが強く出ますよね。
その黄色みを抑えるのには他の紫シャンプーの方が合っているかもしれません。
しかし、他のカラーシャンプーはダメージがありますので、そこを気にされている方はラシカでも十分問題ないかと思います。
また最近では、京極(きょうごく)さんという世界的な美容師さんが開発した
「京極kyogoku カラーシャンプー」もオススメです!
こちらについても詳しくレビューしているので良ければ参考にしてみてくださいね。
リアルな口コミをご紹介
カラーすると色落ちが早いので、カラーシャンプーを探していたら口コミでこちらの商品と出会い購入しました。
使用した感想は、まずサラサラになって艶が出た感じがしました。ゴワゴワする感じもなく、泡立ちもあって心地良い使用感でした。
またリピートしようかなぁと思ってます。
市販のシャンプー、コンディショナーを使っていた時は髪がはねてまとまらず、パサついていました。
ラシカを使い始めてからは、ブラシでとかすだけで滑らかでまとまった髪になるので驚いています。
紫の鮮やかな色と華やかでリラックス出来る香りには値段以上の高級感を感じます。
これからも継続して使っていきたいです。
口コミが良かったので試しに購入してみました。
シャンプーの後少し髪がごわつく感じはしますが、トリートメント後や乾かした後は髪はサラサラになった感じがしました!
色落ちも普通のシャンプーより防げている気がするので、このまま継続して使っていこうと思います!
他にいいものが見つかったら乗り換えようと思うので星は4つにしました。
口コミは全体的に高評価が多かったですね。
その中でも特に、ツヤ感やまとまり、カラーの色持ちに対して効果を実感されている方が多い印象を受けました。
カラーシャンプーの弱点とも言えるところなので、そこが評価されているのはかなり良い商品かもしれませんね。
rasica(ラシカ)はどこで買えるの?
このrasicaはシャンプーはサロンクオリティのため、基本的に美容室専売品になっています。
お取り扱いしているサロンでのみの購入になっています。
人気商品のため、美容室でも品切れになることが多いです。
わざわざ調べなくちゃいけないのは少し面倒ね...
リサーチしてみた結果、一応Amazonで販売されているのを確認しました。
購入する際は口コミや正規品かどうかに注意してポチるようにしましょう!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
せっかく綺麗な色に染めてもらってもすぐに色落ちしてしまうと気分も下がりますよね。
自分の髪色に合わせて、上手にカラーシャンプーを使用して色を長持ちさせちゃいましょう!
何を使えば良いのか分からない方は、コスパも良いrasica (ラシカ)シャンプーを一度お試しされてみてはいかがでしょうか♪
他にも自分の髪の毛のことで悩んでいることはありますか?
・自分にはどのような髪型が似合うか分からない
・自分の髪質にあったケアを知りたい
など、このようなお悩みは実際に1対1で髪の毛を見てみないと正確なアドバイスをすることが出来ません。
そのような方向けに、最近ではオンラインで出来る
「あなたのためだけのカウンセリング」を行っています。
ご興味がある方はこちらから!
なぜあなたの髪が綺麗にならないのか教えます 【現役美容師】あなただけのヘアケアプランを作成します✨
インスタグラムには日々のサロンワークのスタイル写真も載せていますので、良かったらこちらもご覧ください。