どーもこんにちはJoshuaです。
コロナ渦という新しい環境の中で、私たちの生活様式は変わりつつあります。
このような大変な状況にあっても美容室に来てくださるお客様には、美容室側としましても感謝の気持ちはもちろんのこと、コロナ対策に最善を尽くし、細心の注意を払っていきたいと考えております。
現代社会でマスクは手放せないものになりました。
そこでコロナが少し心配だけど、美容室に行きたい方はマスク問題が気になると思います。
「施術中はマスクをつけたまま出来るの?」
今回の記事では、現役美容師が最近の美容室がコロナ対策としてしている事、マスクについて書いていきたいと思います。
マスクはつけっぱなしで良いの?
結論から言いますと、マスクはつけたままで大丈夫です。
むしろ美容室側からつけるようお願いがあるかもしれません。
スタッフ全員のマスク着用は義務化しているところがほとんどですが、今現在は、お客様に対しても一人一人マスクの着用をお願いしています。
お客様同士の感染や美容室のクラスターを防ぐためです。
マスクをつけながらでちゃんと施術出来るの?
シャンプーからカットやカラー、パーマ、縮毛矯正など全てマスクを着用したまま行う事が出来ます。
しかしカットはもみあげ、耳周りの、刈り上げなどが少々しづらいため、一時的にマスクを外してもらう事があります。
その際はご理解いただければ幸いです。
またカラーやパーマなどにより、マスクがどうしても汚れてしまう事があります。
お店によっては替えのマスクを用意している所がありますが、念のため予備のマスクを持参していくと良いでしょう!
美容室でコロナ対策はしているの?
もちろん美容室側も十分なコロナ対策をしている所が増えてきています。
特に都内や都心部の人が多く集まる美容室はかなり徹底されていると言って良いでしょう。
ここでホットペッパービューティーから参考に美容室がとっている対策を少し上げて行きたいと思います。
このように除菌に対してもかなりの注意と徹底されている事が分かります。
美容師としても今回の件はかなりシビアに考えている方がほとんどでしょう。
まとめ
という事で、美容室でマスクをつけたままの施術は可能という事でした。
コロナで美容室に行くのが少し不安を感じている方に、この記事が少しでも参考になればと思います。
ただ、美容室が行くのはやっぱり怖い。。。
自宅でセルフカラーを考えているという方はよかったらこちらの記事も参考にしてください。
この記事を読んで分からないことや質問がある方は、ぜひコメントやDMにてお気軽にご連絡ください。
またこのような記事を書いて欲しいなどのリクエストがありましたら参考までに教えていただけると幸いです。
もし宜しければこちらのフォローもお願いします。
instagram→ sweet.candy744