どーもこんにちは、Joshuaです。
最近ではコロナ情勢により、ストレスを抱えながら自粛生活をしている方が多いことでしょう。
その中でもネットやニュースで「コロナ離婚」や「コロナ破局」という言葉を聞くようになりました。
「長い期間で会えないのがやはり辛い...」
「逆に一緒にいる時間が増えてきてしんどい」
このように感じる夫婦やカップルは増えてきているようです。
今回は、このコロナを乗り越えて行くための秘訣や長続きするカップルの特徴をご紹介して行きたいと思います。
時間はあるのに会えないもどかしさ
【原因】
コロナにより緊急事態宣言が出されてから外出自粛期間に入りました。
お互い仕事も自粛になり、家にいる時間が多くなりましたよね。
1人でずっと家にいるのは寂しいですし、彼氏・彼女に会いたくなるのは必然のことです。
彼女側が会いたいと強く願っても、男性はこのような事態になった時「今はやめておこう」と考える人が多いです。
そのような少しのズレからお互いの距離が離れていってしまうというケースがあるようです。
【解決策】
LINEでの文面のやり取りもいいですが、2〜3日に一回ほど数分からでも通話をしてみるのはいかがでしょうか?
会えなくてもお互いの声を少しでも聞けると安心するものですよね。
また、文字だと伝わらないことでも、電話だと気持ちが相手にも伝わりやすいです。
もし可能ならビデオ通話もすることで、お互いに顔が見えてよりホッと出来るかもしれませんね!
でも「電話があまり好きじゃないという」方もいると思います。
ただ今は事態が事態なので、パートナーを安心させてあげるためにも頑張って電話をしてみるのもいいかもしれません。
するまでは少し億劫かもしれませんが、電話してる時は楽しいですし、終わった後は少し声が聞けてスッキリしているはずです。
在宅勤務や自粛によるストレス
【原因】
テレワークや自粛期間により、お家にいる時間が多くなりましたよね。
どこにも外出できない息苦しさや、友達や親とも会えない寂しさ、将来への不安など...
それらがストレスとなり、普段は気にならない些細な事でも、自分のパートナーにあたってしまい関係が悪くなってしまうケースが増えてきているようです。
【解決策】
この状況でストレスを感じない人の方が少ないはずです。
ここではいかに自分のストレスとうまく付き合って行くかが重要になってきます。
パートナーの事を考えすぎていると、ストレスから相手の嫌な所に目が向いてしまうかもしれません。
自分1人で楽しめる趣味やリラックス出来る事を見つけるのはいいかもしれません。
詳しくはこちらもご覧ください。
一緒にいる時間が多くなりすぎてしまった
【原因】
本来はどちらかが仕事をしていたりするとそれぞれ1人の時間があります。
それが2人とも家にいる時間が多くなり、今までの1人の時間が無くなってしまいお互いに窮屈さを感じてしまうことがあるようです。
また家事や育児の分担なども普段と変わってくるため、揉め事が増えてしまったというケースもあるようです。
【解決策】
互いに同じ部屋に一緒に居過ぎるとストレスと感じてしまうため、可能なら別の部屋で過ごすようにすると良いでしょう。
しかし住宅事情により難しい場合もありますよね。
同じ部屋に住んで居る場合はタオルなどで仕切りを作って簡単な自分の部屋を作るのもいいかもしれません。
また家事に関しては、上手に分担したい所です。
特に毎日料理を作るのはかなりの女性の負担になってしまいます。
作らなかった方が食後の片付けをしたり、いつも女性が作ってくれる場合は、男性側が料理を作ってあげたりすると相手も喜んでくれるでしょう。
また昼はテイクアウトと決めたりしてお互いの負担を少しでも減らすのもアリかもしれません。
長続きするカップルの特徴とは?
2013年にある大学で次のような実験が行われました。
それは、156人の夫婦を集めて13年間にも及び夫婦関係を観察するという大掛かりなものでした。
ここでは4年に1回、その夫婦を呼び出して、お互いの不満を言い合ってもらうという条件がついていました。
そして、最終的には54組の夫婦が離婚しており、それ以外は幸せな生活を送っているというものでした。
この実験結果から、幸せになる夫婦と、ならない夫婦ではある決定的な違いがあることが判明しました。
それは、幸せになる夫婦ほど「女性側の問題解決能力が高い」という事でした。
恋愛は2人の問題だから2人で解決するのが普通という考えはよくありますが、実際のところ男性はそのような恋愛観の悩みにぶつかった時に逃げたり、遠回しにする傾向があります。
だからと言って女性側のみが我慢すればいいという訳ではありません。
この実験から分かったことは、
何か問題が起きた時に、女性側がヒステリーになったり、怒ったりせずに、冷静に自分の言いたい事を相手に傷つけないように伝えられる女性は幸せになりやすいというものでした。
最後に
今回のコロナによりストレスがたまり、相手に思う事も色々あると思います。
その時に感情に任せて相手にぶつけるのではなく、一旦落ち着いて、自分の中で整理してから相手に伝えると相手もきっと分かってくれる事でしょう。
せっかく今まで2人で積み上げてきたものが、コロナで崩れるのはとっても勿体無いです。
お互いの絆を深めるいいチャンスだと思って、頑張って乗り越えましょう!
この記事を読んで分からないことや質問がある方は、LINEにて24時間受け付けています。
インスタグラムには日々のサロンワークのスタイル写真も載せていますので、良かったらこちらもご覧ください。
またカットやカラーのご予約はこちらから!
https://instabio.cc/3072102fdMMi8