どーもこんにちはJoshuaです。
今回は最近になって、テレビのCMや雑誌、SNSを中心に話題になっている
「ミラブル plus(プラス)ウルトラファインミスト」について解説していきたいと思います。
この製品を簡単に言うと、お家のお風呂場に付け替えることができるシャワーヘッドになります。
なんでシャワーヘッドだけなのにこんなに人気なの?
その理由について私も少しリサーチしてみました。
なんでもこれで水を浴びると、お肌に良いのはもちろん、髪の毛や頭皮にも効果がありサラサラになるとのこと...
これは美容師として、本当に効果があるのかを確かめる必要があるな...
ということで今回は、現役美容師がシャワーヘッドミラブルプラスについてリサーチした結果と、実際に使ってみた感想をのせていきます。
・本格的なスキンケアをしていきたい方
・薄毛予防などで頭皮ケアにも力を入れたいという方
・髪の毛をサラサラにしたいと考えている方
ミラブルプラスは髪の毛や頭皮に効果があるの?
ファインバブル技術で有名なサイエンス社から発売されているシャワーヘッドになります。
色々と効果が期待されている商品ですが、髪の毛や頭皮を気にされている方にとってどんな良い効果があるのかを簡単に解説していきたいと思います。
①【ウルトラファインバブル技術】
サイエンス社のメインでもあるのがこのウルトラバブルになります。
毛穴よりも小さい泡を発生させ、この泡によって普通のシャンプーでは落ちない毛穴の汚れや、髪の毛に付いたほこりなどを綺麗さっぱり落としてくれるというすぐれもの。
確かに、普通のシャンプーだけでは落ちない汚れというのは存在します。
美容室ではそれを炭酸シャンプーや炭酸バブルバスなどで綺麗に洗浄するのですが、それがおうちで出来てしまうということですね!
油性のペンが落ちるという動画も有名になりましたよね。
②【塩素除去・保湿効果】
頭皮の汚れを落とすと聞くと、洗浄力が強いイメージがあります。
ですが、このミラブルは余分な汚れや皮脂だけを落とし、必要な皮脂は残す効果があります。
かゆみやフケの原因の一つには、洗浄力が強いという原因がありますが、安心して頭皮ケアとして使用することが出来ます。
また、頭皮やシワからファインバブルが入り込み、お肌や髪の毛の水分量を上げるので保湿効果にもつながります。
そして何より注目したいのが塩素除去をしてくれるという部分。
私たちが普段浴びている水道水には残留塩素が含まれており、これが髪の毛に少しづつダメージを与えていきます。
実は水道水で髪を洗っているだけでもダメージは蓄積しているんです。
この残留塩素を約80%ほど除去してくれるというミラブルは画期的ですね。
これが「髪がサラサラになった」という良い口コミの理由になっています。
③【頭皮の血行促進】
ミラブルには2つの水流モードがあります。
・身体を洗うときのストレート水流
・お肌などにあてる優しいミスト水流
これを切り替えることで、必要な汚れを落としつつも優しく保湿まで幅広くできるという仕組みになっています。
特に頭皮にストレート水流をあてることで、汚れはもちろん頭皮のツボを刺激してヘッドスパのようなマッサージになり血行を促進させることが出来ます。
これによりシャワーヘッドのみでも髪の毛の薄毛改善・対策にもなるわけです。
④【実は節水にもなっている】
これはミラブルからミラブルプラスになり変わったことになります。
通常のシャワーヘッドに比べて約50% の節水になります。
これを計算するとなんと一年間で18,720円もの節約になるということでした。
浮いたお金でちょっと良いサロンのシャンプーなど購入できると、より髪の毛のケアに力をいれることが出来ますね!
【辛口レビュー】
美容師として使ってみた感想
実際にミラブルプラスを購入して使ってみました。
シャワーヘッドトルネードスティックは回して取り付けるだけなので、とっても簡単ですぐ変えることが出来ました。
そして実際にシャワーを浴びてみた感想です。
ミスト水流・・・かなりソフトで優しいです。お肌を洗浄すると言うよりかは保湿するというイメージが近いかなと。
ストレート水流・・・一本の直線に近い強めの水流です。汚れはしっかり落ちている気がするのと頭皮にあてると気持ちいいです。
ただ少し感じた不満点としては、
ミストとストレートとの中間の水流も欲しいかなと思いました。笑
(スライドにより多少の水量の調整は可能です。)
個人的にあまり直線的な水流が好きではなくて、当て続けると少しかゆくなったりしてしまいますし、ミストで全体の身体を流すと時間がかかりすぎてしまいます。
あと、ミストは水流が弱めのため冬などは少し身体の方が寒いかもです。
身体をあたためてからミストで顔や髪の保湿をされることをオススメします!
ただ、髪の毛やお肌の保湿・頭皮ケアにおいてはとても良い効果を感じました。
風呂上りのお肌の質感も良く、美顔器シャワーと呼ばれている意味がわかりました。
また肝心な髪の質感もサラッと仕上がり、頭皮のかゆみというのも前に比べて気にならなくなりました。
つまり簡単にまとめると
リアルな口コミもご紹介します!
[良い口コミ]
ちょっと心配しましたが、一度使用して見て凄く良かったです。それは頭皮です。凄くスッキリしました。
今回はジャンプーを一度洗いにして良くすすぎ、ドライヤーをしたら、毛量が増えたみたいに根元から立ち上がりました。もうビックリ!!です。かゆみも有りません。毛穴ケアが目的だったので本当に嬉しいです
フケ。カユミ。ベタつき。ニオイにお悩みの方
是非オススメします。
皆さん書いていますがミストにすると大分温度が低く感じます。温度設定を高めにしたら解消される様です。
ミストは顔を洗う時に使用すると毛穴にも届いている感じがして気持ちが良かったです。
塩素が除去できると言うのと節水も期待出来そうなのでしばらく使ってみて効果を感じたいと
何よりミストを顔に毎回20秒以上使用していますが毛穴がとても綺麗になりました!お風呂上がり毛穴をじっくり見てしまう程綺麗になっています。
宣伝通り洗顔フォーム要らないですね。皮脂も綺麗になります。
[悪い口コミ]
使用して約一ヶ月。
良かった点はミストか気持ち良いことと、洗顔後にミストを毎回30秒くらい顔にあてていたら、明らかに以前よりは肌がツルツルになりました。(汚れがとれて化粧水とかの浸透が良くなったのか、細かい事はわからないけど結果として肌質がよくなった。)
悪い点はシャワーを止めたあとにシャワーヘッドの穴からしばらくポタポタお湯が垂れる。2~30秒くらい?
気になる点は、シャワーの角度が変えられないこととミスト使用時は距離があると冷たく感じることですが、それは仕方ないかな、と。冷たく感じるのは近づけて使ったり温度上げたりすればいいことだし、それだけミストが細かいってことだから。
長らく使ってみて、肌荒れが改善しました。
毎回ミストで数分顔に当ててたらもちもち感が。
化粧水・乳液・クリーム等の最低限のケアはしてます。
ミストは気持ち良かったですが、冬場は湯船に浸かりながらがお勧めです。シャワーのみだと寒い。
首の角度が今までより立ってる為、壁に掛けたままで使うと顔面直撃。可変アダプタ買おうかな。
みなさんミストを通して、髪質やお肌が良くなったという効果を感じている方が多かったですね。
しかし、その一方でミストだと水圧が弱いため身体が冷えてしまうという声や、シャワーをかべにかけたまま使えないという声がリアルなデメリットととして上がっていました。
偽物が出回っているのでご注意を!
現在、ミラブル製品はいろいろな所から入手できるようになっています。
しかし入手方法が多すぎるあまり、偽物がかなりの数出回っているのも事実です。
現在では類似品(コピー)、転売、非正規品の3つのパターンで悪質品が出回っています。
これらは購入して、開ける前にヒビが入っていたり、ファインバブルが出ずに全く肌や髪に効果がないものが多いです。
しかしこのような「悪質品」は公式ではないため、返金・返品・修理保証など一切対応出来ずに自己責任になってしまいます。
じゃあどこなら安心して購入できるの?
シャワーヘッドミラブルPlusを購入しようと考えている方は、必ず公式の正規店から購入されることをオススメします。
ちなみに上記の正規代理店で購入すると以下の嬉しい特典もついてきます。
②30日間返品保証付き
③代引き可能
④ギフトカード5000円分
⑤ミスターアンチェイン1本
⑥アダプター3本
⑦無料ギフトラッピング
普通に買うよりもお得にGETすることが出来ます。
高額な商品だからこそ、返品や保証がしっかりと付いているものを購入するようにしましょう!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
最近メディアで話題のミラブルプラスについての記事でした。
少し慣れるまでに違和感を感じることもあるかもしれませんが、髪や頭皮・お肌への効果はたしかに期待ができそうな製品でした。
普段のシャンプーでは落ちきらない汚れをしっかりと落とすことで、頭皮環境をクリーンにして綺麗で健康な髪の毛を生やす土台作りからまずははじめてみましょう♪
他にも自分の髪の毛のことで悩んでいることはありますか?
・自分にはどのような髪型が似合うか分からない
・自分の髪質にあったケアを知りたい
など、このようなお悩みは実際に1対1で髪の毛を見てみないと正確なアドバイスをすることが出来ません。
そのような方向けに、最近ではオンラインで出来る
「あなたのためだけのカウンセリング」を行っています。
ご興味がある方はこちらから!
なぜあなたの髪が綺麗にならないのか教えます 【現役美容師】あなただけのヘアケアプランを作成します✨
インスタグラムには日々のサロンワークのスタイル写真も載せていますので、良かったらこちらもご覧ください。