最近はスタイリング剤の一つとしてヘアオイルが主流になってきています。
ヘアオイルにも種類がたくさん出てきていますね。
オイルなのにベタつかずサラッとしているもの、香水のような良い香りのもの、熱ダメージから保護してくれるもの...など。
でも今までのオイルでは、「くせ毛を抑えてくれるオイル」って実は存在しなかったんですよ。
オイル自体は重くしっとりしているものが多いので、髪につけた時に一時的にまとめてくれるものはあったのですが、時間が経つと広がってしまうという問題に悩まされているという方は多くいらっしゃいます。
そこで、最近onceから登場したヘアオイルはくせ毛さん特化用オイルとのこと。
ん?特化用ってどういうこと?
みなさまも思いますよね。笑
今回は本当にonceのオイルでクセ毛が落ち着くのか?その真相を確かめるべく、現役美容師である私が実際に購入して検証してみました。
また簡単にonceのヘアオイルがどういう効果があるのかもこの記事で紹介していければと思います。
・縮毛矯正から抜け出したいと考えている方
・自分に合うヘアオイルにまだ出会えていない方
ONCEのヘアオイルのここが凄い
注目していただきたいのは、この左上の「後天性のくせ毛に特化」という部分です。
ここをわかりやすく解説していきたいと思います。
日本人のくせ毛には先天性と後天性の2種類に分かれます。
生まれつきのクセ(先天性)の場合、現段階では、縮毛矯正やストレートなどの薬剤を用いての施術でしか解消することが出来ません。
しかし、加齢、カラー/パーマなどによるダメージ、出産などのホルモンバランスの乱れにより、大人になってから急にゆるいクセが出てきてしまった(後天性)の場合は、
保湿効果が高く、内部補修成分が配合されている優れたヘアケアアイテムで解消することが出来るんです。
そしてこのonceはホホバオイル配合で高い保湿力、重めでしっとりしているため、後天性のクセをまとめてツヤ感たっぷりの仕上がりにしてくれます!
上記に当てはまらない方で
髪の毛が軟毛で細い、ボリュームが欲しいなどという方はONCEのヘアミストの方がオススメです。
アイロンなどのスタイリング後に仕上げとして使用できるのはもちろん、アウトバストリートメントとして、お風呂から出た後に髪の毛を乾かす前につけてあげるのも効果的です。
詳しい使い方や付け方はこちらの動画を参考にしてください。
美容師が実際に使ってみた感想
今回このオイルを購入して、実際に1ヶ月ほど使用してみました。
また同時にくせ毛で悩んでいるお客様にも協力してもらいこのオイルを試してもらいました。
そこで分かったことや感じたことを皆様にお伝えできればと思っております。
【before】
【after】
【本当に多少のクセなら落ち着く】
これは他のオイルではあまり感じることが出来なかったので少し驚きました。
くせ毛で悩んでいる方でもこのオイルをつけ続けているとクセが日に日に落ち着いてくるという効果を実感することが出来ました。
つけて1日目では無く、使い始めてから2週間ほどで、乾かしているときになんか髪質が変わったような、クセが落ち着いたかなという効果を得ることが出来ました。
このオイルの大事なポイントとしては「使えば使うほど良くなる」というところかなと思います。
【まとまりとツヤ感たっぷりの仕上がり】
保湿成分とオイル効果により、ブリーチによりパサついたダメージ毛でもツヤ感を得ることが出来ました。
またしっとりとしたオイルなので、広がりやすい髪の毛でもまとまりが良くなり、かなり扱いやすくなった感じがしました。
【香りは高級感のある香水のよう】
once独自レシピで作られた女性好みの香りでした。
オーガニック系のコスメはだいたい少し土っぽい香りがどうしてもしてしまうのですが、
このオイルは爽やかなサラッとした香りでした。
少し甘めの香りが苦手という方にも良いかもしれません。
【つける量は少量で大丈夫】
このONCEのオイルはヘアケアオイルの中でも少し重めの部類に入ると思われます。
クセをまとめたい思いから量をつけすぎないように注意しましょう。
結果としてベタついてしまうので、自分の髪の量にあった適量をつけてください。
このオイルの悪いデメリットって?
現在では様々なメーカーからオイルが発売されていますが、どのオイルにも弱点はあるはずです。
良いオイルなのは分かったけど、悪い部分もあるなら知りたいわ。
という声にお応えして、私が感じたデメリットを正直に書いていきたいと思います。
市販のオイルに比べると、香りが少し弱いかなと感じました。
ヘアオイルにも色々なタイプの香りものがあります。
甘めのふわっとした香りからシトラスのようなさらっとした香りものがあります。
onceのヘアオイルは後者のさらっとしているのものなので、香水のようにしっかりとした香りをヘアオイルに求めている方にとっては、少し物足りなく感じてしまうかもしれません。
しかし、香りよりも成分に力を入れているということは逆に良いポイントかもしれません。
本来ヘアオイルに求めるものは香りよりも効果ですよね?
そう考えると人によっては、人によってはメリットにもなりうる部分でした。
購入者の口コミもご紹介
今までのオイルでは感じられなかったくらいサラサラになるのでものすごく気に入っています。それに少ない量で十分なのでコスパが良いです!
香りがとても良いので、使うたびに気分が上がります。朝晩のヘアケアにonceは必須です。
少ない量でまとまりました。ロングで2プッシュ使用しましたが全体に馴染み、ツヤ感・まとまり感を実感できました。
シャンプー後に使って、前までは乾かした後は毛先が広がってしまっていましたが、保湿効果もあるこのオイルをつけ始めてからはだいぶ扱いやすくなりました。
オーガニック商品は大体柑橘系や青臭さがあるものが多い印象でしたが、onceは高級感のある女性好みの香りだなと思いました!
実際に使ってみてツヤ感やまとまりも生まれ、さらにケアできるなんて最高。これからも愛用したいです。
onceはバームを愛用していたので、オイルも使ってみることにしました!
香りは控えめで良いけど、髪の毛が細くて軟毛の私には少しペタっとしてしまい合わなかったです…
ミストもあるそうなので、次はそっちを試してみる予定です。
SNSの口コミもリサーチしてみた!
ミスid2021の卒業式に備えて、
— 泉 侑里(ゆりっぺ)@ミスid2021クリエイティブジャンキー賞 (@imirixoxo) April 5, 2021
ピンクベージュカラーにしてもらったんだけど見てこのツヤ…!!!✨
ONCEってヘアオイルも教えてもらったんだけどブリーチ髪ロングなのにサラサラでやばくない?🙄
担当 grow恵比寿 齋藤さん
👉https://t.co/6Z0O312iU3 pic.twitter.com/dNou9U1ZfI
ヘアオイルなくなったけん
— ゆうか (@yuuka75) August 27, 2021
美容師の弟のめちやめちゃおすすめたるものを
買ってみた✨
いい匂いやし
使い心地ほんまに良いかも✨#ワンス#ONCE #モイスチャーオイル pic.twitter.com/g0wS4dlNZk
また今日もオシャレな髪型&色にしてもらい、お話も沢山してもらいました😍
— Ema (@lucanuno) April 3, 2021
ありがとうございました😊
このヘアオイル、めちゃくちゃいい香り♥️#once #ヘアオイル pic.twitter.com/WpklO540Jh
市販や普通のネットでは買えない
髪のクセをストレスに感じる方は多くいらっしゃいます。
縮毛矯正は結構お金もかかるし、何よりこれ以上髪の毛にダメージをかけたくないのよねぇ。
このような方にはぜひ一度お試ししていただきたい商品かなと個人的には思いました。
しかしこちらのオイルは市販やamazon、楽天などでは購入することが出来ません。
once商品は美容師専売アイテムになります。
HAIR株式会社と契約している専属スタイリストさんのもとでしか買えない決まりになっています。
なかなか手に入りづらいアイテムというのと、リピーターが続出しているようで、かなり在庫が少なくなってきているようです...
今すぐ使ってみたい!という方はお早めの注文をされておくことをオススメします。
✔️加水分解ケラチンなど優秀な成分配合
✔️ヘアオイルなので持ちが良くコスパ◎
✔️美容師専売品なので安心・安全
\リピート続出!/
まとめ
縮毛矯正やストパーは最終手段かなと思います。
髪の毛は真っ直ぐになりますし、楽になりますがやはりダメージは避けられません。
onceオイルでクセが落ち着いてくれれば、縮毛矯正の分のコストも大幅に削減する事が出来て良いかもしれません。
まずは試してみる価値がありそうです。
他にも髪の毛のことで悩んでいることはありますか?
・自分にはどのような髪型が似合うか分からない
・自分の髪質にあったケアを知りたい
など、このようなお悩みは実際に1対1で髪の毛を見てみないと正確なアドバイスをすることが出来ません。
そのような方向けに、最近ではオンラインで出来る
「あなたのためだけのカウンセリング」を始めました。
ご興味がある方はこちらから!
なぜあなたの髪が綺麗にならないのか教えます 【現役美容師】あなただけのヘアケアプランを作成します✨
インスタグラムには日々のサロンワークのスタイル写真も載せていますので、良かったらこちらもご覧ください。