Joshua hair blog

現役美容師として皆様に髪の毛に関する有益な情報やトレンドを常に発信していきます。

【美容師レビュー】クレイツ/イオンカールプロはコスパ最高?実際の評判や口コミもご紹介!

 

自己紹介

f:id:sylph_hair:20211016182903p:plain 

Joshua / 生粋のヘアケアオタク

美容歴8年目(都内で修行済み)

毎月多くのモデルやインスタグラマーの方を担当

 

どーもこんにちは、Joshuaです。

最近では、新しいアイロンが続々と発売されています。

色々な機能がついたり、好きなモデルさんが使っていたりなどで、欲しい方は多いのではないのでしょうか?

でも、ヘアビューロンやリファのものは値段が高すぎて買えないわ...

という方にオススメしたいのはこの

「クレイツのイオンカールプロ アイロン」です。

一般の方から人気なだけでなく、プロの美容師も使っている多い(実は私も愛用しています)アイロンですが、その魅力をみなさんにご紹介したいと思います。

 

◆この記事はこんな方にオススメ!◆
・本格的なコテ、カールアイロンを探している方
・値段を1万円以下に抑えたい方
・クレイツのアイロンを検討している方

 

 

クレイツには色々種類があるけど...

クレイツカールアイロンの評判や口コミ

クレイツから現在出ているアイロンは5種類ほどあります。

色々調べた方は「どれを選べばいいのか分からない」という方も多いと思います。

美容師として結論から言ってしまうと

コスパ最高はイオンカールプロで間違いないでしょう。

他のグレイスカール、エレメアカールはアイロン自体の質はとても良いのですが、値段は1万を超えてしまいます。

それに対し、イオンカールプロの値段は5,000円代で購入することが出来ます。

半額ほどで買えてしまうアイロンって本当に大丈夫なの?

実はこのカールアイロンは、美容師さんでも使っている方が多いんですよ。

 

イオンカールプロがオススメの理由

クレイツカールアイロンの評判や口コミ

ではこれからなぜイオンカールプロを推すのかその理由について話していきたいと思います。

 

【扱いやすく初心者向け】

髪を挟むプレートの部分に、クレイツイオンチタニウム加工がされています。

それにより、髪の毛を挟んだ時の滑りがなめらかで、嫌な引っかかりがありません。

髪滑りが良くないアイロンを使っていると、髪の毛を挟んでいる時間が無駄に長くなってしまい余計な熱ダメージを与えてしまうことがあります。

特にカールアイロンに慣れていない方にはありがたい機能性だと思います。

 

【柔らかなカールの質感を作れる】

安さ重視のヘアアイロンを使ったことはありますか?

髪滑りが悪いだけでなく、カールがパキッとしたり変な折れ目がついてしまいカールが固い感じに仕上がってしまうことがあります。

可愛い、綺麗なスタイルを作る時のコツはしなやかさと柔らかな質感を作ることです。

クレイツで巻くことで簡単にこの質感のカールを作ることが出来ます。


www.youtube.com

 

 

【温度調整が細かく、広い】

普通のアイロンは大体5〜6段階で100度から180度くらいまでの温度設定になっていると思います。

クレイツは10段階で120度〜210度まで調整することが出来ます。

自分の髪質やしたいスタイリングに合わせて、適切な温度で巻きましょう。

※基本的にアイロンの180度以上はあまりダメージが強いためオススメしません。

カールがつきづらいという方は、まずは一度に巻く髪の毛の量を減らしてみましょう!

 

実際に使ってみた感想

クレイツイオンカールの評判や口コミ

と言っても普段からサロンワークで使っているので、特に今更になって感じるということはないのですが...

やっぱり声を大にして言いたいのは、とにかく使いやすい!

髪滑りが良く、カールの質感も良い。

クレイツカールアイロン

カールアイロンって意外と持つところがイマイチ分かりづらかったりするのですが、このクレイツははっきりしているので、プレート部分で火傷したなんてことも一度も無いです。

この値段を考えると文句なし!笑

 

ここはデメリットに感じる方も

髪の毛を挟む力が弱いと感じることも

髪滑りが良く、スルッと抜けるので、普段からのカールアイロンでセットすることに慣れている方からすると最初は違和感があるかもしれません。

 

ただそもそも髪の毛のダメージのことを考えるとそんなに強くはさむ必要はありません。

私の髪質は巻きが取れやすいのよ。

という方でも正しいやり方で巻けばしっかりカールをつけることが出来ます。

適度な温度で、十分はカールはつきます。

コツは一度に巻く髪の量を少なくして、巻いた後に少し冷ましてヘアスプレーをかけてあげる事です。

ヘアスプレーも色々とありますが、あまりパキッと固めすぎないものを選びましょう。

オススメはジェミールフランのスプレーワックスです。

sylph.info

 

リアルな口コミもご紹介!

 

全体的に「扱いやすい」「巻きやすい」という良い口コミが多かったです。

それに対し、コードの長さや温度調整ボタンが気になるという声もありました。

 

サイズはどれがオススメ?

クレイツイオンカールプロには4種類のサイズがあります。

私の髪の長さではどのサイズを選んだらいいの?

と迷ってしまう方も多いと思います。

長さ別のオススメはこんな感じです。

ポイント! 26mm・・・ショート、ボブ(肩よりも上)
32mm・・・ボブ、ミディアム
38mm・・・ミディアム、ロング
45mm・・・ロング 

 

やりたい巻き方にもよって多少変わっては来るのですが、

使いやすいのは32mmか38mmが万能なのかなとは思います。

最近、流行の波巻きなどでもちょうど巻いていてやりやすいのは32mmですね。

 

まとめ(結論)

今回は、コスパ重視でクレイツのイオンカールプロをご紹介いたしました。

初心者〜上級者まで扱いやすい万能なアイロンですね。

ぜひこれで色々な巻き方にチャレンジして可愛いスタイリングを楽しみましょう♪

 

髪の毛の悩みって尽きないですよね...

・髪の毛を綺麗するには何から始めればいいの?
・自分にはどのような髪型が似合うか分からない
・自分の髪質にあったケアを知りたい

 

このようなお悩みを解決するために、

美容師と学ぶ「髪を本気で綺麗にするサロン」を開設!

もちろん完全無料で、誰でも参加することが可能です。

このチャットでは、お悩み解決に加えて、新作シャンプーの意見交換やヘアケア方法、モチベーションUPなど。

みんなで”仲良く美意識を向上する”ことが目的になります。

 

また、髪質・状態・ライフスタイルなどを考えた自分専用のヘアケアプランをオンラインで作成する

「あなたのためだけのカウンセリング」も大好評です。

なぜあなたの髪が綺麗にならないのか教えます 【現役美容師】あなただけのヘアケアプランを作成します✨