Joshua hair blog

現役美容師として皆様に髪の毛に関する有益な情報やトレンドを常に発信していきます。

【美容師が解説】リライブシャンプーは男女兼用OK!メンズなら尚更使うべき?

自己紹介
f:id:sylph_hair:20211016182903p:plain
Joshua / 現役美容師
  • 生粋のヘアケアオタク
  • 美容歴10年以上(都内で修行済み)
  • 多くのモデルやインスタグラマーの方を担当
  • Youtube 「オンライン美容師」チャンネル

  

 

どーもこんにちはJoshuaです。

年齢を重ねるにつれて気になってくるのが、薄毛や抜け毛の問題ですよね。

これは男性・女性関わらず悩みの種。

なんか最近、生え際が目立つわね。

私もトップにボリュームが...

もちろん解決策は幾つかありますが、その中でも大事なのが毎日のシャンプーです。

ということで今回は、

「リライブシリーズはメンズなら尚更使うべき?」

このテーマで美容師が分かりやすく解説します。

今回はちょっと男性向けに書かせていただきます。

「何かしないと」と思ってはいるけど、中々行動に移せない方は、ぜひ最後まで読んで参考にしていただけると嬉しいです。

リライブシャンプーが男性に良い理由は?

頭皮環境を整える成分が贅沢に配合。
洗浄かつ頭皮に栄養まで与えてくれる◎

ReLive(リライブ)正規品を見る

◆この記事はこんな方にオススメ!◆
・最近、薄毛や抜け毛が気になるようになった
・まだ薬や植毛を考えるレベルではない
・将来的に少し不安なので、対策を知りたい
・自分に合うシャンプーに出会えていない

 

 

男性の薄毛や抜け毛の悩み

男性にとって薄毛や抜け毛の悩みは年齢とともに深刻化していく問題です。

実際に、日本皮膚科学会の調査によると、男性の3人に1人が薄毛の兆候を感じていると言われています。

また、30代以降はその割合が急激に増加し、40代では約半数が何らかの薄毛の悩みを抱えているというデータもあります。

このような現実から、多くの男性が「このままで大丈夫なのか?」と不安を感じるものの、

薬や植毛に踏み切るには高額な費用がかかることや、副作用への不安もあるため、なかなか実行に移せないケースが多いのが実情です。

 

薬や植毛はハードルが高い

最近では広告で毎日のように流れてきますよね。

ただこれらのジャンルは、とっても良い製品を見分けるのが難しいんです。

なぜなら、効果がシビアであり個人差による部分が大きいためです。

また、薄毛対策として思いつくのは「育毛剤」や「発毛薬」、さらには「植毛手術」などですが、それぞれハードルもあります。

・発毛薬の副作用が気になる
・植毛手術の高額な費用
・手間と継続の難しさ... 

 

特に、薬による治療は毎日の服用が求められ、副作用として頭痛やめまい、ホルモンバランスの崩れが生じる場合もあります。

また、植毛は効果が確実とされていますが、一度の手術で数十万円以上の費用がかかることが一般的です。

そこまでじゃないんだよなぁ...

まだ薬や植毛に頼るほどではないけど、今後を考えると少し対策をしたい。

このような男性は年々、急激に増えてきています。

 

一番に意識すべきは「頭皮ケア」

薄毛や抜け毛の予防として一番大事なのは

「頭皮環境を整える」ことです。

これは意外と忘れがちな課題なのです。

土壌が豊かでなければ植物は育たないように、頭皮が健やかでなければ強く健康な髪も生えてきません。

毎日のシャンプーで頭皮の汚れをしっかり落とし、余分な皮脂を除去することで、髪の土台を整えることが可能なのです。

sylph.info

 

正しいメンズの頭皮ケアの仕方

女性よりも皮脂の多い男性は、洗浄力の強いスキャルプシャンプーが多く、頭皮の汚れを洗い落とせるシャンプーは多く発売されています。

しかし、頭皮の汚れをしっかり洗い落とせばOK!という簡単な話ではありません。

大事なのはしっかりと頭皮を洗うのはもちろん、

「頭皮に栄養を与えてあげる」こと。

シャンプーとトニック選びが重要◎

これは、難しいことはでありません。

大事なのは毎日洗うシャンプーとトニックに”こだわり”を持って選ぶこと。

トニックとは「頭皮用美容液」のようなもの。

ここからは美容師の私がオススメする頭皮ケア用のシャンプーをご紹介します。

 

美容師推奨「スキャルプ」シリーズ

市販でもサロン専売品でも注目すべきは「成分」で

この成分を見れば、どれほどの効果が期待できるのかをある程度の予測をつけることが出来ます。

私が推したいのは「ReLive(リライブ)」シャンプー。

開発されたのも比較的新しく、最先端レベルで頭皮に有効的な成分が贅沢に配合されています。

頭皮だけでなく毛髪もWでケアができるのも特徴的。

年齢と共に男性の髪の毛もパサつきを感じるようになりますよね...

潤いやツヤがある髪の毛は、色気にもつながり見た目の年齢を若く見えるポイントにもつながります。

・Capixyl(アカツメクサ花エキス/アセチルテトラペプチド-3)
頭皮の環境改善と健康な髪の育成をサポート
 
・ピディオキシジル
頭皮の血行促進を促し、ハリのある髪を育てる
 
・ヒト遺伝子組替ペプチド
髪の成長環境を整え、毛髪サイクルをサポート

 

そしてリライブシャンプーで洗った後に、併用したいのが「リライブトニック」です。

言い換えると、あらゆる頭皮の悩みにフォーカスし、頭皮環境を整える「高濃度スキャルプトニック剤」とも言えますね。

成分的にはリライブシャンプーと類似しています。

使い方も簡単で、このトニックをお風呂上がりに頭皮につけて、その後、頭皮に栄養を染み込ませるようにマッサージするだけです。

これだけで三ヶ月後の頭皮環境は見違えるほど変わっていくでしょう。

 

今日のまとめ

繰り返しにはなりますが、薄毛や抜け毛の予防として、大切なのは「洗浄と栄養」です。

しっかりと頭皮の皮脂やスタイリング剤などを洗い落とす洗浄力と、その後にケアをする栄養成分です。

私の体感になってしまいますが、ここまで意識できているメンズは中々いません。

だからこそ、このブログの読んだあなたには、これが正しい頭皮ケアを始めるきっかけになってもらえると嬉しいです。

 

  \美容師に相談しながらケアが出来る/

髪の毛の悩みって尽きないですよね...

・髪を綺麗するには何から始めればいいの?
・自分の髪質に合ったヘアケアを知りたい
・忙しくて美容室に行く時間が取れない

 

このようなお悩みを解決するために、

「美容室に行かなくても、もう大丈夫🌿」

公式LINEを友達追加する だけで、現役美容師が無料でオンラインのカウンセリングをいたします。

自分に合ったヘアケア用品を一緒に探しませんか?

※当メディアは、実際のリサーチやレビューに基づいた個人の感想となりADが含まれている場合もございます。