どーもこんにちはJoshuaです。
いつも通り情報収集していると、何やらtiktokでバズっているヘアケア用品があるらしい。
それはシャンプーに”混ぜる美容液”とのこと。
へぇ〜なんか新しいわね。
ということで今回は、
「バイワンシーリペアエッセンスの成分解析!」
このテーマで美容師が分かりやすく解説します。
忖度なしで正直レビューしていくので、購入を検討している方はぜひ参考にしていただければと思います。
髪に不要なものを除去+頭皮ケア○
ただ、コスパ面が少々ネックかな...
・お家で活性酸素、アルカリ除去をしたい
・1ステップでお手軽にケアのレベルを上げたい
・頭皮ケアにも力を入れていきたい
バイワンシーの美容液とは?
「by one sii(バイワンシー)」は、株式会社Holydayが展開するヘアケアブランドです。
科学的なアプローチでしなやかな美しさを導くことを重視しており、活性酸素と美髪の
関係に注目した製品開発を行っています。
その代表作とも言えるのが「リペアエッセンス」
通称「混ぜる美容液」と言われており、
シャンプーに混ぜて使用する新発想のヘアケアブースターで、髪に不要なものを除去し、トリートメントの効果を最大限に引き出すことを目的としています。
髪に不要なものを除去する
頭皮のサビとも言われているこの2つを除去しながら、同時に良質な自然由来エキスを行き渡らせて健康な頭髪へと導きます。
エイジングケアとして取り上げられる「活性酸素」
またカラーやパーマ施術後の「残留アルカリ」
これらが、髪のパサつきやゴワつき、うねりなどに繋がっているケースも少なくありません。
そして二つの共通点は、どちらも髪に残りやすく普通のシャンプーなどでは落としきれないということ。
バイワンシーはここに着目して商品を開発しました。
成分を解析してみよう!
シャンプーでもトリートメントでもないとなると、イマイチ効果が分かりませんよね。
ということで成分表を見ながら、期待できる髪への効果を見ていきましょう。
成分をざっとまとめるとこんな感じ。
・ヤグルマギクエキス
・センニンコク種子エキス
・ツボクサエキス
・フラーレン
・加水分解ケラチン(羊毛)
・パルチミン酸アスコルビルリン酸3Na...
一番のメインともなるのが「医王石」
良質なミネラルが含まれる貴重な鉱物で、毛髪と頭皮環境の改善効果に期待。
低分子ペプチドも含まれており、毛髪内部に浸透して補強、ハリとコシを与えます。
またその他の豊富な植物エキスも、頭皮ケアをメインに保湿、抗炎症作用などをもたらします。
頭皮ケアがメインって感じですね!
美容師が実際に使った感想
これが新しい「ブースター」ですね。
これは普段お使いのシャンプーとトリートメントの間に1ステップ挟むだけ。
お手軽さが良いですよね。
2:1の割合で手のひらで馴染ませてください。
おそらくやや黒ずんでいるのは「炭」ですかね。
混ぜてからいつも通りシャンプーしていきます。
泡を頭皮につけて数分間放置、泡パックをします。
泡に弾力が加わった気がします。
そして普通にトリートメントをして流し。
ドライヤーで乾かしてみると「頭皮がフワッとした」感じがありました。
ボリュームに悩んでいて、トップがペタッと潰れやすいという方にオススメできそうです。
ここはデメリットかも...
ダメージ補修力が高いわけではない。
あくまで頭皮ケアをメインとした配合ですので、目立ったダメージ補修成分が含まれていない印象です。
ブリーチや縮毛矯正などで、ダメージがミドルダメージ以上の方には物足りないかもしれません。
しかし頭皮ケアをしたいという目的で使用するのはアリですね。
コスパ的には少し微妙かな。
290gで¥5680といった強気な値段設定です。
サロン専売品なのと、頭皮ケア系のアイテムはどうしても少し高くなってしまいますね。
アルカリ除去や活性酸素除去だけであれば、炭酸シャンプー等の他のヘアケアアイテムでもう少し安価で除去できるものもあります。
効果を感じる第一条件としては「まず続けること」なので、その観点でみるとコスパ的には少し微妙といった印象です。
どこで購入できるの?
バイワンシーリペアエッセンスは、ドラッグストアやドンキホーテでの販売はされていません。
一応、サロン専売品とはなっていますが、取り扱いのある美容室も少ないようです...
ただ、公式のAmazonや楽天などでも購入が可能ですので、気になる方はネットでの注文がオススメです。
今日のまとめ
バイワンシー話題のアイテムは、混ぜる美容液といった新感覚のヘアケアでしたね。
特に髪に不要なものを除去しながら、頭皮ケアができるというのは魅力的に感じました。
ぜひこの2つをお家で同時に行いたい方は、お試しになってみてはいかがでしょうか♪
\美容師に相談しながらケアが出来る/
髪の毛の悩みって尽きないですよね...
・自分の髪質に合ったヘアケアを知りたい
・忙しくて美容室に行く時間が取れない
このようなお悩みを解決するために、
「美容室に行かなくても、もう大丈夫🌿」
公式LINEを友達追加する だけで、現役美容師が無料でオンラインのカウンセリングをいたします。
自分に合ったヘアケア用品を一緒に探しませんか?
※当メディアは、実際のリサーチやレビューに基づいた個人の感想となりADが含まれている場合もございます。