Joshua hair blog

現役美容師として皆様に髪の毛に関する有益な情報やトレンドを常に発信していきます。

【美容師が解説】ケラスターゼは偽物に要注意!失敗しないネットでの購入方法とは?

自己紹介

f:id:sylph_hair:20211016182903p:plain 

Joshua / 生粋のヘアケアオタク

美容歴8年目(都内で修行済み)

毎月多くのモデルやインスタグラマーの方を担当

 

どーもこんにちはJoshuaです。

ケラスターゼは品質の高いヘアケア製品として知られており、多くの人々から愛用されているシリーズですね。

しかし、市場にはケラスターゼの偽造品も存在し、それらの偽物を使用することには様々なリスクが伴います。

ということで今回は、

「ケラスターゼは偽物に注意!ネットでの購入方法は?」

このテーマで現役美容師が分かりやすく解説していきます。

ぜひ最後までお読みいただければ嬉しいです。

偽物のケラスターゼで失敗しないためには?

本物と偽物をネット上で見分けるのは難しい...
お金を無駄にしないためにも、公式認定サイトで初めから購入するのが間違いなし。

ケラスターゼ公式認証サイトはこちら

◆この記事はこんな方にオススメ!◆
・ケラスターゼ商品をネットで購入したい
・Amazonやメルカリでも安く買えるか探している
・偽物で失敗したくないという不安がある
・美容室に買いに行く時間がない

 

 

ケラスターゼには偽物が出回っている

基本的にお取り扱いサロン(美容室)で購入する分には偽物の心配は無いので安心してください。

注意したいのは「ネットで購入する」という場合です。

特にAmazonや楽天、またメルカリなどのフリマアプリで非正規のケラスターゼを買うのは辞めましょう。

偽物の可能性が高く、結果的に損をしています。

どうすれば偽物かどうか見分けられるのかしら?

細かいポイントはいくつかあるのですが、

まず注目したいのはブランドの”ロゴマーク”です。

・公式ショップ
・オフィシャルパートナー
・EXCLISIVE GOLD(エクスクルーシブ)パートナー...

 

このように正規品には必ず、商品画像の一部にこのロゴが含まれています。

買う前は商品の”ロゴマーク”に注目!

ただこのロゴが付いているからといって、100%本物という安心はできません。

バーコードが無かったり、文字がぼやけていたり、時には中身が違うものも存在します。

正直、ネット上の情報だけで偽物を見分けるのは不可能と言ってもいいでしょう。

 

偽物を使ってしまうデメリットとは?

偽物でもそんなに変わらないんじゃ?

値段が安いから、手に入りやすいからと言って偽物を使うことはとても危険です。

せっかくヘアケアにお金をかけているのに、むしろ逆効果、髪や頭皮にダメージを与えしまいことになります。

具体的なデメリットはこちらになります。

・低品質のため効果の低下
・髪や頭皮へのダメージ
・衛生面での不安
・保証やサポートがない... etc

 

偽物のケラスターゼの場合、中身が本来ものと異なります。

どんな成分が含まれているかも分かりません。

その結果、ケラスターゼを使っているのに、なぜか髪がダメージしてしまったという実際の口コミもありました。

偽物を購入することは、結果的にお金の無駄になってしまうのです。

 

ネットで購入するなら必ず正規品を買おう

どこなら安心して購入できるの?

ケラスターゼを取り扱っているサロン(美容室)では、安心して正規品を購入することが出来ます。

ですが、ネットで購入したいという方も多いはず。

そのような方は ケラスターゼ認証正規販売店 がオススメ。

公式サイトにはこのようなロゴマークも付いており、

ケラスターゼのヘアケア診断なども受けることが出来るため、間違いなく”本物”のケラスターゼを購入できます。

 

今日のまとめ

ケラスターゼは美容師も信頼する高品質ブランドです。

ですが、偽物のケラスターゼ製品を使用すると、効果の低下やヘアや頭皮のダメージを引き起こすというリスクも。

そのためには偽物と本物を見分けたいところですが、偽物もかなり細かく作られており、それを見分けるのはかなり難しいでしょう。

せっかくのヘアケアにかけるお金を無駄にしないためにも、正規認定サイトから購入されることをオススメします。

 

髪の毛の悩みって尽きないですよね...

・髪の毛を綺麗するには何から始めればいいの?
・自分にはどのような髪型が似合うか分からない
・自分の髪質にあったケアを知りたい

 

このようなお悩みを解決するために、

美容師と学ぶ「髪を本気で綺麗にするサロン」を開設!

もちろん完全無料で、誰でも参加することが可能です。

このチャットでは、お悩み解決に加えて、新作シャンプーの意見交換やヘアケア方法、モチベーションUPなど。

みんなで”仲良く美意識を向上する”ことが目的になります。

 

また、髪質・状態・ライフスタイルなどを考えた自分専用のヘアケアプランをオンラインで作成する

「あなたのためだけのカウンセリング」も大好評です。

なぜあなたの髪が綺麗にならないのか教えます 【現役美容師】あなただけのヘアケアプランを作成します✨