Joshua hair blog

現役美容師として皆様に髪の毛に関する有益な情報やトレンドを常に発信していきます。

【美容師が解説】なぜ美容室専売品をネット販売で買うと失敗するの?

 

自己紹介

f:id:sylph_hair:20211016182903p:plain 

Joshua / 生粋のヘアケアオタク

美容歴8年目(都内で修行済み)

毎月多くのモデルやインスタグラマーの方を担当

 

どーもこんにちはJoshuaです。

みなさんは美容室専売品というものをご存じでしょうか?

市販のものに比べて、成分や確かな効果を実感することが出来る美容室でしか購入できないホームケア用品になります。

しかし、その弱点はズバリ...

美容室まで行かないと買えないのが少し手間なのよね。

そのような背景から、今ではネットやフリマサイトで見かけることが多くなりました。

『公式サイトで買うよりも安いじゃん』と購入してしまいそうになりますよね。

その製品は本当に大丈夫ですか?

ということで、今回のテーマは

「美容室専売品をネットで買うときは慎重に選ぼう」

という内容で分かりやすく解説していきたいと思います。

 

美容室専売品はネットで買うと失敗するの?

メルカリやAmazonで買うのはやめましょう。
専売品とネット購入で失敗しない人の秘密は
「サロン専売品サイト」で購入しているから!

信頼できるサロン専売品サイトとは

 

◆この記事はこんな方にオススメ!◆
・美容室専売品を買いたい方
・美容室に行く時間が中々取れない方
・偽物ではなく正規品が欲しい方
・ネット購入で失敗したくない方

 

 

「専売」なのになぜ他で購入できるの?

最近では、美容室専売品が色々なルートで手に入るようになっています。

メルカリやラクマなどのフリマアプリ、または大手量販店やドラッグストア、amazon・楽天などの通販サイトで気軽に手に入ります。

でもなぜ、美容室「専売」である製品が他で購入できてしまうのでしょうか?

 

主に美容室で売られている専売品は、

メーカー → ディーラー → 美容室 → お客様

 

という流れで私たちの元へ届きますが、この過程の中で商品が外に流出していると言われています。

そして外に漏れた段階で、転売目的の人に渡ってしまったり、偽物が混ざったりしてしまいます。

価格も正規価格から一般ユーザーに流れるにつれて高くなっていきます。

 

公式サイト以外で購入しない方が良い理由

でもメルカリとかフリマアプリは楽なのよね... 

その気持ちはとっても分かります。

それでも公式以外で購入することはデメリットもたくさんあるんですよ。

ではこれから公式サイト以外での美容室専売品を買うことによるデメリットを5つほどあげていきたいと思います。

 

①【使用期限などの表記がない】

安く販売されているものは在庫として余っていたのものを買い取り、安値で売られている可能性があります。

美容室専売品に多いヘアケア商品は、化粧品などと違い製造年月日や使用期限の表記がされていないことが多いです。

「購入したヘアオイルが実は古いもので、酸化していた。」

というような問題に発展してしまうことも...

 

②【偽物に騙されてしまうことも】

アロエジェルやモロッカンオイルなど、売れている商品には外見そっくりの偽物が出回っていることがあります。

パッと見はわからないほど、細かく作られているため、ネットの写真だけでは見分けがつかない場合が多いです。

しかしながら中身や成分は全く異なっているため、偽物を使っていては髪が綺麗になることはありません。

 

③【自分の髪に合わない可能性】

髪の状態は季節やストレスなどで日々変化します。

その時に応じたヘアケアをしなければなりません。

美容室に置いてある専売品は髪質・施術履歴・仕上がり・長さなどに応じて、美容師さんがお客様に合ったものをそれぞれご提案しています。

そのため、「みんな使っているから!」などの理由で自己判断し、専売品を使用しても期待していた効果が得られずイマイチ...というのはよくある話です。

ポイント! 市販品は「誰がいつ使用してもそれなりに合う商品」
専売品とは「使う方の現在の髪の状態に特化した商品」

 

④【横流しをさせない働きがある】

このように美容室専売品が多くのネット通販、フリマサイトで出回っていますが、公式以外での販売を良しとしないメーカーが増加しています。

・格安の裏側のほとんどが仲介業者などのルール違反である

・実際に使用したお客様に納得いただけないことでメーカーとしての信頼性を失う

大きくこの2つが理由に挙げられます。

横流しをされることはメーカーにとって良くないことです。

近年では社会的に転売などが問題視されており、いずれ非公式サイトでは購入できなくなるという日が来るのは時間の問題でしょう。

 

⑤【結局公式サイトが一番安い】

確かに意外と送料とかもかかって高くなっちゃうのよね。

専売品に限らず、どの比較サイトを見ても公式より安く販売しているサイトはとても少ないです。

キャンペーン期間に購入するとおまけで試供品が貰えたり、送料が無料になったりと公式サイトで購入する方が安くなるケースは意外と多いんです。

 

美容室専売品はなるべく正規サイトで

デメリットはあれど、安く手軽に買えるならその方がうれしいですよね。

わざわざ美容室へ足を運ばずとも、サイトからポチッとするだけで手に入れられたらとても便利です。

ネットの中でもサロン専売品を買えるまとまった正規サイトがあれば便利よね。

このような方には「Beauty park (ビューティパーク)」というサイトがオススメです。

このサイトは、実際の美容室が運営しているため、美容室でしか買えないシャンプーやトリートメント、ヘアアイロンなどをネット経由で購入することが出来ます。

もちろん正規品であり、偽物や模造品という心配もないので、安心・安全にサロン専売品を簡単に手に入れることが出来るというわけなんですね。

興味がある方は、一度サイトをご覧になってみると良いかもしれません。

✔️ 美容室運営なので安心・安全
✔️ 正規販売なので修理保証付き!
✔️ サロンでしか買えないケアアイテム多数
✔️ クレジットやpaypayでもお支払いOK

 

今日のまとめ

今回の記事で、美容室専売品を公式サイト以外で購入するにはリスクがあるということが分かりました。

Amazonや楽天などの大手通販サイトですら売られているものすべてが本物とは言い切れないのが現状です。

専売品を"どこで買うのか”には慎重になっていただきたいと思います。

きちんと公式サイトで専売品を購入することが、美髪への近道になりますからね♪

 

髪の毛の悩みって尽きないですよね...

・髪の毛を綺麗するには何から始めればいいの?
・自分にはどのような髪型が似合うか分からない
・自分の髪質にあったケアを知りたい

 

このようなお悩みを解決するために、

美容師と学ぶ「髪を本気で綺麗にするサロン」を開設!

もちろん完全無料で、誰でも参加することが可能です。

このチャットでは、お悩み解決に加えて、新作シャンプーの意見交換やヘアケア方法、モチベーションUPなど。

みんなで”仲良く美意識を向上する”ことが目的になります。

 

また、髪質・状態・ライフスタイルなどを考えた自分専用のヘアケアプランをオンラインで作成する

「あなたのためだけのカウンセリング」も大好評です。

なぜあなたの髪が綺麗にならないのか教えます 【現役美容師】あなただけのヘアケアプランを作成します✨